『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
監督様の誕生日!
昨日は、監督様の誕生日であった。
毎年、<花キューピッド>を使って、花束を送っている。もうこの10年ほど続けている。
が昨日は、それができなかった。
主たる理由は、ここ数日、国際シンポジウムの申し込みに対して、返事メールを書き、氏名など
の情報を、受付用の<エクセルファイルに入れる>という作業を一人でやっているからである。
試験は終わったものの、受講生の各種データの名寄せをする作業もあり<これも一人でやっている>
TAにお願いできることもあるが、ものによっては<自分でしなければならないことも多い>
21日も22日も、これらの作業をしっぱなし。
花束どころか、同時にお渡しするメッセージも書けなかった。
まあ、こんなことは、今回限りということで、許していただくしかない。
今日、監督様が上京された。
私はSPとして頑張り、先ほどお別れした。
長女に会うためである。
私もSPとして、同行したかったが、出来上がった<当日配布資料集>を事前に送る
べき方に、エクスパックでお送りする仕事、名簿の再整理、など国際シンポジウム
の作業が山積のため、断念した。
小生はSPとして、カーペットとカーテン選びに同行した。合鍵作成にも同行した。
お茶の時間にも同行した。
どうのこうのということはないが、同行した。
失敗なく、6時間ほどご一緒できたので、満足でR.
監督様はきれい好きなので、アパートには決して近寄らない。
ホテルにお泊りでR。
なお、予約は、SPとして私が行った。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )