『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
ポータルサイト見てちょうだい!
2016年度から、我が社の学生向け<学生生活関連ポータル・サイト>が
新しくなった。
全学生に特に関係するのが、各学生が受講している科目の
担当教員からの<お知らせ>である。
教室変更情報を流したり、
欠席者用に、配布資料を添付したり、
授業中に言い忘れたことを書いたり、
私の場合は、今のところ予定がないが
<休講情報>を流すことも必要不可欠であろう。
新システムが導入されたので、マニュアルが当然配付される。
私は大事な資料ほど失くすくせがあるが、このマニュアルも
失くしてしまった。
もともと取扱説明書を読むのが苦手なのでR。
何の予備知識もないまま、<勝手気ままに動かしていたら>
何とかと帰るようになっている。
とても興味深いのが、本学全体の毎週の休講情報である。
どの教員が休講をしているか、学生にも、職員にも、
教員にも分かるのである。
とても興味深いのが、受講生が履修している時間割が
把握できることである。
ゼミ生がどのような授業を履修しているか、関心が
どのようところにあるか、分かるのである。
これは、旧システムにもあった機能だが、こちらが流した情報を、
誰がどのタイミングで読んだか分かるのでR.
残念なことに、今年の受講生は、あまりポータルサイトを
見てくれていない。
私の授業だけでなく、
全ての履修科目のポータルサイトを
<毎日見てちょうだい!!>
///////////////////////////////////////////////
昨日のアルコール
350cc の発泡酒 1本
日本酒 お猪口 2杯
今朝の血圧・脈拍
右・・・116‐79-72
左・・・111-71-69
睡眠時間
6時間