『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
本日日曜出勤。昨日紅葉散歩。

賢助先生の休日出勤数にははるかに及ばないが、
キョトンCも本日出勤中。
秋は、どうしても休日出勤が多くなる。
ということで、昨日のうちに、紅葉見学。
京都まで行けないので、都内で紅葉を見ようと。
で、監督がリサーチしていた4か所のうちから、
1か所選び、
午前中ゆっくりスタート。
午前中は日がさしていていい感じであったが、
現場についてから
くもる曇る。
紅葉日和とはならなかったが、雨でなかったので
一応納得。
目指す場所は、九品仏の<浄真寺>
なんでもテレビで特集していたそうでR.
二人の結論は、<見頃ではなかったなあ>
こればっかりは行ってみないと分からない。
帰りに、<自由が丘>に立ち寄る。
息子の大好きな場所でR.
駅前が狭く期待していたほどではなかった。
<期待値が高かったからかもしれない>
路地裏が多くあちらこちらに可愛い店があったが、
高齢者予備軍には、あまりピンと来なかった。
カフェも小さい店は幾つかあったが、
その分人も多いので、
どこも行列。
やっと駅前に戻ってきて落ち着けそうな喫茶店を発見。
コーヒーも美味しかったが、
なんと
<水>がことのほか美味しかった。
ブーぶー文句言いながらの、数時間であったが、
お茶しながら、
スマホとデジカメの画像を見ながら
出た結論は、
<2人でダイエットしよう!!>
今さら、無理だと思うけど・・・・・・・。
まあ、平和に8時間ほど過ごせたことが
最大の収穫か。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )