『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
昨日は、4立場連携型の遅めの新年会。
ある組織の現職教員、教員OB、現役職員、職員OBの遅めの
新年会であった。
総勢12名。
私は直前まで、先日の韓国出張の出張報告書類を書いていて、
5分ほど遅刻してしまった。
前回、同じメンバーで暑気払いをした時には、随分と遅くに始まったので、
今回も少しは大丈夫と
油断してしまった。
昨日の明るい時間は、本務校の成績登録の確認見直し、武蔵境大学と西荻窪大学の
成績登録の確認見直しを一心不乱
にやっていた。
成績登録システムが三者三様なのが、興味深い。
登録しやすい・分かりやすい大学もあれば、そうでないシステムの大学もある。
現代法学部が出している紀要『現代法学』の最終校正の締め切りが一昨日
だったので、その作業も結構時間がかかった。
新年会では、ヘロヘロの状態で、ベロベロになるまで飲み倒した。
韓国料理店でマッコリを飲んでニッコリ。
締めの挨拶をして、1次会終了。
2次会は、総勢6名。
そこでは、焼酎とハイボールを飲んだような気がする。
23時にお開き。
最後に職員2人と握手。
海外でも日本でも飲んだ後、必ず握手する。
これが、私の基本スタイル。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
2月9日(金)のつぶやき
コンビニでソルマック、大当たり。 goo.gl/izARjU
— 西彰 (@kyotonC) 2018年2月9日 - 12:01
「コンビニでソルマック、大当たり!!」 goo.gl/izARjU
— 西彰 (@kyotonC) 2018年2月9日 - 12:30
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )