『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
社会福祉セミナー、2日間。テーマは引きこもり。
先週の土曜日と日曜日、鉄道弘済会主催の社会福祉
セミナーにZOOM参加した。
全国で600人が聞いていたはずであり、その中に、私もいた。
土曜日は、毎週、武蔵境大学の社会学の収録日にあてているが、
ZOOMでの動画教材
作成を金曜日にやり、セミナー参加の時間を作った。
専門外の学びも、結構楽しいものである。
ひきこもりという社会的課題に、日本の専門家や当事者たちは
どのように向き合っているのか、
土曜日、午前2時間半、午後2時間半
日曜日、午前2時間半、午後2時間半
しっかり学んだ。
この学びを
来年度の社会学の授業展開で生かしていこうと思う。
鉄道弘済会にとっても初めての企画だったので、準備と運営が大変
だったと思うが、
来年度も続けてほしいと思う。
東京都立大学、仏教大学、岐阜協立大学の研究者が、セミナーの
コーディネータ、
ファシリテータとして役割を発揮していた。
特に、東京都立大学の准教授、室田氏は、8年ぐらい前に名刺交換
したことがあり
興味深かったが、1日目と2日目午前と長時間にわたりコーディネートしていた。
室田氏は、お若いのに落ち着いた口調で、しかも的確なコーディ
ネーションをしており感心した。
セミナーの遅めの昼休みと我が家の昼食時間がずれていたので、
その時間は我が家の時間
を優先した。そのため実質参加時間は、90%ほど。
鉄道弘済会の社会福祉セミナー。
来年度も<無料>でやっていただきたい!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )