goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ぶっ飛んだ勘違い。

 

自宅の作業は、ノートパソコン。

東芝製。

 

生協で購入した当初は、故障続きで修理に1か月近くかかっていた。

 

しかし、この1年半ぐらいは、頗る順調に使えていた。

 

ところが、電源コードをつけるのを忘れて、単体で数時間作業をしていたところ、

急に内臓バッテリーが切れたのか、動かなくなった。

 

大至急電源コードをつけて、1日間充電した。

 

でも、動かない。何故だ?

 

翌日生協のKさんが研究室にいらっしゃった。

私はKさんから購入した東芝のノートが、また故障したと伝えた。

 

Kさんが職場を急に異動されることになった。

薬学部のある大学へ明日から異動。

 

後任のご紹介があるかと思っていたら、後任はいないと。

生協の経営も大変なんだろうな。

 

1日充電したのに、東芝は動かない。

 

しげしげと東芝を眺める。

しげしげと差し込んだ電源コードを眺める。

 

ん?

んん?

 

panasonic  と書いてある。

 

とほほ。うまう行くわけがない。

 

東芝の電源コードを大捜索。

 

めでたく、本当にめでたく復旧。

 

勘違いにもほどがあるというお話。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )