『ケアとジェンダーの比較福祉社会学』年内発刊切望中!!『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンC日々アラカルト便り!!
金曜日午後の不可解。
毎週金曜日は午前中に、武蔵境大学の社会学の収録。
30数分を2本。
研究室でやるのが効率的なのだが、ノイズが入るので、わざわざ自宅で収録。
ノイズは入らない。
時々、私のえへん虫と咳払いが入るのは、致し方ない。
前回と今回は<引きこもりの社会学>
若者の引きこもり
中年世代のひきこもり を 8050問題とともに解説。
高齢者の引きこもり調査を内閣府はやっていないので、その必要性をセルフネグレクトの観点から
解説。
実践者として富山の<はぐれ雲>のプログラム
山口大学の山根教授(精神看護学)の実践プログラムを紹介する。FBをフォロー。
チャーミングなせんせいでR
旦那さんは何をする人ぞ?不明でR
合わせて参考文献の写真を配布教材に入れて提供する。
内閣府の調査では、若者の引きこもりも中年世代のひきこもりも60万人から70万人
とHPに紹介されているが、その数字を鵜吞みにできないことをエビデンスを上げて
紹介。
午後早々に、ポータルにアップしたいのだが、午後からインターネットが使えなくなる。
先週午後もそうであった。
何故だ?
なんとかしてネットが使えるように悪戦苦闘するが、苦悶するのみ。
夕方ダメもとでパソコンを開いたら、ネット開通。
先週金曜の夕方も全く同じであった。
J-COMのシステムを1か月前に新しくしてもらってから、急に金曜午後がおかしくなった。
不思議な話でR
キョトンZZZ!!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )