goo

気になる授業開始日。

さらに気になるのが、昨日の小生の記事。

普通のことを、普通に書いただけなのに、閲覧数が

6577 !

 

どこかの有名なブロガーが、小生のブログに言及してくれたのだろうか。

それにしても、全然キャッチーなタイトルでもないし・・・。

本当に

キョトンC!

 

さて、授業開始日の件。

大学によって異なっている。

 

4月20日スタートの大学もあれば

5月スタートの大学もある。

例年通り、コロナに関係なく、4月中旬から授業を始める大学もある。

 

今心配してるのは、授業がスタートできるのかということ。

 

6月スタート?

7月スタート?

 

スタートが遅れれば、終わりも遅れる。

その結果、夏休みがなくなる。

なくなれば、短期研修海外ゼミ旅行が出来ないし

海外への研究出張もできなくなる。

 

感染者の数は爆発的に増えてはいないが、爆発的に減ってもいない。

私の見立てでは、<横ばい>

死者の数は少ないが、日々ケースとしては報道がある。

 

これだけ自粛していて、こんな感じだから、

自粛を解けば、増えていくであろう。

 

でも自粛を続ければ、経済が傾く。

 

オリンピック開催の見通しも立たず。

 

<八方塞がり社会>となってしまっている。

 

 

 

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 休日なのに研... 久しぶりの玉... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (ぼけの花の常連)
2020-03-21 20:49:13
オリンピックの夢が潰えた後が、恐ろしいです。
 
 
 
拝復、ぼけの花の常連様。 (kyotonc)
2020-03-21 22:16:38
確かにそうですね。どうなりますやら。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。