甘い生活 since2013

俳句や短歌などを書きます! 詩が書けたらいいんですけど……。

写真や絵などを貼り付けて、二次元の旅をしています。

文殊さま すがれるものなら 彼岸花

2015年11月17日 21時52分22秒 | 大和路を歩く
 安倍の文殊院の存在を知ったのは、ごく最近のことです。といっても二十年くらいたったのかな。フィギュアで羽生くんが取り上げてくれて、少し注目されたり、五郎丸さんが活躍して、にわかに善財童子が人気が出たり、あれこれしていますが、私は訪ねたことがありませんでした。

 近くまでは行ったことがありました。でも、他に興味の対象があったので、切り捨てていました。もったいないことです。クルマで三重県から出て来たのであれば、もうあちらこちらに足を伸ばすのですが、たいてい奈良には電車で来るので、そうなると駅から行けるところしかいけないのです。

 しかもバスにはあまり乗りたくないので、たぶん行けるだろうと思って、適当に駅から南に歩き出しました。

 桜井の駅周辺は驚くほどのさびれようで、近鉄は健在だけれど、駅周辺の商店街は消滅した格好です。その代わりに、幹線道路沿いには大きなショッピングセンターができているので、地元の人は何も困らないようです。駅だけがどんどんやせ細っていくのです。

 ということは、近辺で満足している分にはそれでいいけど、もっと遠くに出てあれこれしたいと思ったら、駅までこなければなりませんが、みんなそれはもう諦めて、駅前はこのさびれかたでいいやと思っているのでしょう。そして、どんどん駅ビルがなくなれば、そこをつぶして駐車場にすればいいですね。その方が機能的かもしれない。

 ということは、松阪駅は、理想的な形ですね。駅周辺は建物を取り壊して、どんどん駐車場ができています。これを推し進めて、駅の回りは何もなくなると、シンプルでいいかもしれない。かっこは悪いけど、合理的です。余計なお金を掛けないで、駐車場を作れば、たくさんの利用者がいるんですから……。



 伊勢街道を西に向かってしばらく歩きました。なかなかさびれていますが、駅前のような壊滅的な感じはなくて、それぞれのおうちに人は住んでいそうです。でも、駐車場はどうするんでしょう。それが少し気になりましたが、たぶん若い人は住んでないのかもしれません。



 適当なところで南に曲がりました。大きな病院がありそうだし、文殊院も近そうです。奈良って、お寺のまわりが本当にいいかげんな田舎なんですよね。とても素敵な雰囲気はなくて、ガチャガチャしているし、都市機能もちゃんと備わっているのか不安です。小ぎれいというよりは、どんくさい田舎の町の雰囲気です。街道は雰囲気があるのに、一歩それるとこれだから、まあ、これが奈良の街並みというところなのかなあ。



 入り口の門にたどりつきましたが、この朱塗りの門は、何となくペンキで色を塗ったのが落ちてしまってる感じです。何だか安作りで、少し不安になってきました。
 
 お地蔵さんみたいなのや、近年になって作った建物やら、街道にあった道標を移設したモノやら、何だか古いモノの寄せ集めのような世界です。少し不安になってきました。本堂に入るにも、そこに座ってください。座布団の所へと言われて、座ったら、バイトのお姉さんのような人が、お茶を持ってきてくれました。

 まさか、ここは秘宝館のようなあやしい見せ物をしているところではないよな、と抹茶とお菓子を見てみると、確かにここは安倍晴明と関係があるのか、らくがんは五芒星です。いかにもそれらしい。

 奥の方に文殊様がおられるようで、説明の人がお客さんたちに何か話していました。私たちはお茶を飲んで、説明を聞かせてもらうのを待っていないといけないようです。



 そして、文殊様にお会いすることができました。



 とても大きくて、とても立派なお姿でした。まずその大きさと、乗っておられる獅子さんが写真で見るよりも雄弁で、文殊様よりも目立っているし、アピールしています。でも、私たちは文殊様におすがりする気持ちになっているので、ワンコ様はすごいなと思うけれど、それは置いておいて、とりあえず文殊様お願いします。という感じでした。しっかり善財童子さんにもお祈りしましたけど、何とも言えない仏様チームで、みなさまにまとめてお願いする気持ちになるので、これはここでしか味わえない気分ですね。

 しかもこのチームは、人々を救うためには海をも渡る「渡海文殊群像」というチームだそうです。それなら、一度ヨーロッパにも行ってあげて、ぜひ人々を救ってくださったら、とてもありがたいでしょうけど、日本の私たちが困りますから、とりあえずは、桜井でチームとして、まとまっていてくださる方がいいですね。

 鎌倉時代から今まで、800年の歳月、人々を見続けてこられた仏様たちでした。



 それから私は、境内をチョコチョコ歩いて、古墳を見つけ、白山信仰のお堂を見つけ、晴明さんが天文観測をされたところに立ち、この周辺のパワースポットを集めた特殊な空間なのだなと、感心したんでした。











最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。