甘い生活 since2013

俳句や短歌などを書きます! 詩が書けたらいいんですけど……。

写真や絵などを貼り付けて、二次元の旅をしています。

色のことば その2 赤いもの探し!

2015年10月10日 06時52分58秒 | 暮らしとことば
 オッチョコチョイの私は、赤いシャツをたまに着たりします。これを買うのもオッカナビックリだったんですけど、私の中の、みみっちさとオッチョコチョイが戦って、たまたまですけど、買いました。

 でも、少しだけ赤はオッサンにはどうか、と思ってしまう弱気なときは、着ようとしません。何となくいけそうだと判断すると、赤のチェックのシャツを着ます。この選択はどういう気分に左右されるんでしょう。

 あまり突きつめて考えたことはなくて、ただの気分ということで済ませています。

 そういえば、昔はファッションチェックをしてくれた奥さんは、近ごろは何もコメントしてくれなくて、いつもスルーされて、そのまま仕事に出ます。そうなると、ベルトするのを忘れたり、色あせたシャツとくたびれたズホンのいかにも情けないオッチャンになっているのを鏡とかで見つけて、ガッカリということになってしまいます。

 どっちにしろ、どんなに気張っても、かっこわるいオッチャンなんだと思われますが、せいぜいみっともない格好をしていなくて、キレイさっばりしたオッチャンになりたいです。

 奥さんのチェックといえば、お休みの日のドライブで、
「あっ、左のハナから鼻毛が出てる!」くらいでしょうか。聞いてビックリで、
「えっ、エーイ(ブチと抜いたつもり)」
「あっ、もっと出て来た。バカボンのパパみたいにクルンとしたのも出て来た。」
「エイ(またもブチと抜いたつもり、でも今度は何も抜けない)」
「はははは」
それで、もう運転に集中しなきゃいけないので、なかったことにして運転するのでした。

 何のことでしょう? そうでした。赤でしたね。




◇ 次の空欄に、色に関する適当な言葉を答えなさい。[赤]

12【赤(ち     ん)】……大衆酒場のこと。

13【赤(         )】……支出が収入より多いこと。家計が苦しいこと。

14【赤の(       )人】……全然無関係な人。縁(えん)もゆかりもない人。

15【赤(        )々】……生まれたままの姿。転じて、ありのまま・何もかも。

16【真っ赤な(     )】……まじりっけなしの事実に反すること。

17【赤(        )恥】……全くの恥。どうしようもなく恥ずかしいこと。

18【赤(         )】……庶民的で、きびしくもやさしいお医者さんをこう呼ぶ。

19【運命の赤い(     )】……見えない何かで結ばれている運命的な関係。

20【顔を赤(       )る】……恥ずかしさなどで頬を染めること。

21【(       )に交われば赤くなる】……人はつきあう友人によって、良くも悪くもなるものだ。

22【赤貧(せきひん)(     う)がごとし】……○い流したように何もなく、非常に貧しい様子をいう。




[ヒント]
12・居酒屋の軒先(のきさき)にぶらさがっている、紙製品を何という?

13・その反対は「黒○」。ともに家計簿に書き込むときの文字表記に関係している。

14・隠し事をしないために、身につけるものをすべて脱ぎ捨てると?
 
15・だれが見てもすぐに分かる明白な「無関係」のこと? 明白な色なので赤色か。

16・「真っ青な真実」ということばでもあればいいのですが……。そういうのはありません。もともと人は簡単には真実を語らないものだし、ある人の真実はある人にはウソ・虚報に聞こえるかもしれません。

17・恥ずかしいと「赤面(せきめん)する」ので、このことばがあるとしたら、やはり青くなる方がショックの量は大きいかも知れません。

18・山本周五郎の小説の主人公。東京の小石川に住んでいます。顔に少し何がある?

19・どうして小指が恋愛関係を示すのか、太宰 治(だざいおさむ)にでも聞いてみますか?

20・ひらがな二字をどうぞ!  

21・赤と同系色で少し明るい色は? 神社の赤色は何と言いますか?

22・きれいさっぱりにするには、どんな動作をすればいいですか?

 


[答え]
12・ちょうちん     13・字        14・他    
15・裸(せきらら)    16・うそ    17・っ   
18・ひげ        19・糸         20・らめ
21・朱(しゅ)    22・洗




 私の写真では、うまく赤い世界を表現できてないかもしれません。もっと真っ赤な花でも撮っていたらよかったんですけど……。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。