goo blog サービス終了のお知らせ 

夢*想*花

人生○○年!!今までは家族のために頑張った。
これからは、自分のために楽しい、好き、糧になるを目標に過ごしたい。

* イワシの丸干し *

2025-02-28 21:27:32 | 料理

2月12日に「イワシ」8匹300円と安かったので、3パック買いました。

4匹はその日のうちに塩焼きにして食べました。残る16匹を2㎝位にぶつ切りにして、熱湯をかけて臭みを取って

醤油・酒・砂糖・ショウガの線切りと一緒に弱火で3日間煮て佃煮風にしました。

残る4匹を天日に干して「丸干し」を作ってみようか?と

毎日天気が良かったので、夜も干したまま今日まで来ました。毎日ぽたりぽたりとイワシの油が落ちていました。

17日間干したのにまだカチカチには成っていませんでしたが、塩加減も丁度よく脂ののった美味しい丸干しでした。

(年寄りにはこの硬さがGOOでした。私は、骨まで丸ごと食べました。)

こんなに長期間干さなければならないので、「うるめイワシの丸干し」が高いのは納得でした。

又、挑戦してみようと思います。今度は少し多めに~

皆さんも挑戦してみませんか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 年寄りはどこへ *

2025-02-27 20:24:44 | 政治

国会の予算委員会理事会で2025年度予算案が論議されています。

政府は「高額医療費制度」の医療費の負担上限の引き上げには、財源が無いと言いながら「高校授業料の無償化」には

1000億円を保証しています。

 自民、公明、日本維新の会の3党は、維新が求める高校無償化と社会保険料の負担軽減策などで合意している。

石破首相は「徹底した行財政改革で安定財源を確保する。次世代に負担を先送りしない」と強調した

歴代の自民党総裁が選挙のたびに、甘い採決を繰り返し予算をばらまいてきました。

赤字国債はどのくらいになっているのでしょうか?次世代の負担です。

「高額医療費制度」は国民全体に関わる問題です。(子供も大人も病気にかかります。)

これこそ採択すべきだと私は思います。

何の補償もなく、必死で子供たちの学費を負担してきた、我々世代は「高校授業料の無償化」には納得できません。

ならば、高校も義務教育とすればよいのではないでしょうか?

この国は、老人達は金持ちと思っているのでしょうか。金持ちの老人は一握りだと思います。

皆、少ない年金で必死で暮らしています。内職をしている人もいます。

元気でも、働く場所が有りません。せめて働きたい人には、それなりの働く場所を提供して欲しいと思います。

子育て支援ばかりでなく、今までこの国を支えてきたお年寄りにも何らかの手を差し伸べて欲しいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 1・2月の作品・ベスト *

2025-02-26 20:21:54 | 編物

1月・2月とベストを4枚編みました。

友人が「あげる!」と、持ってきた毛糸セーターには糸が足らなかったのでベストにしました。

帽子と一緒に彼女に返します。(1月に編みました。)

 

       1月の作品            2月の作品(アクセントに友人の毛糸の残りを使いました。)

 

今日編みあがりました。

(赤だけで編むつもりが糸が足りなくなったので、2種類足しました。色の組み合わせなど苦労しました。

解いては編みを何回か繰り返しました。苦心の作ですが満足しています。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 毛糸の帽子2点 *

2025-02-25 21:02:46 | 編物

寒い毎日、年寄りは外出もままならず、毎日日の当たる部屋で、長い間に貯まった毛糸を減らすために

最低でも、一日10㌢は編むと決めて頑張っています。

主人のカラオケともだちが呉れると、無理やり持ち込んだ毛糸。右の帽子を編んで渡しました。

これも別の友人が持ち込んだ毛糸。帽子にしました。

気に入るか分かりませんが、彼女に渡します。自分の毛糸で精一杯なのに、人の毛糸を編む余裕はないのですが、

無理やり持ち込まれると編んであげるより、仕方が有りません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 孫の卒業旅行・3 *

2025-02-16 19:56:03 | 旅行

孫からの写真が送ってこなくて心配していましたが、ヴェネチアからの写真が来ました。

 

 ハイアットセントリックホテル

5日に日本を発ってイタリアに13日迄滞在して、14日からフランス17日にバルセロナ

19日にバルセロナを発って帰ってくるそうです。

 モンサンミッシェル

写真だけ送ってきて、コメントが余りないので様子が分かりません。楽しんではいるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計