三時に、白馬村エコーランドにある「ペンショントマト」に着きました。

金曜日と有って、4組12人の宿泊でした。

階段の踊り場を利用したコーナー(パソコンも使えるし、コーヒーも飲めます。)

二階階段から玄関を臨む 二階の廊下を隔てて部屋があります。
我々の4人部屋は下にシングルベッド2組。若い二人はロフト部屋でした。
洗面所が廊下を隔てた前で、部屋別に鍵付きでした。これがちょっと不便でした。

ラウンジに有る薪ストーブ・右側が玄関です。 ムード有るテーブルのランプ
ディナー
オードブル
ナスの裏ごしのスープが絶品でした。ついつい写真を取るのを忘れてしまいました。美味しさのあまり。。。。。

マスの塩焼き。これも美味しかった。蕎麦の実の辛子ソースが味を引き立てました。骨だけになっちゃいました。
頭も尻尾も食べてしまいたい位でした。

牛ヒレ肉のステーキ(メインは豚肉みたいだったけれどプラス2000円で牛ヒレとなりました。)
お肉が出てきて、ついついがっついて写真を取るのを忘れ、慌てて隣から肉を借りての撮影。

デザートはコヒーと濃厚なチョコのプリン・カシスのアイスとバウンドケーキでした。
青ガエル君が食事風景を覗き見してました。

ラウンジの朝の風景

朝食も豪華でした。コンソメスープがこれまた美味しかった。
パンは近くのパン屋さんからの、焼き立てパンです。お代わり自由でついお代わりしちゃいました。
グラタン皿で、ハッシュポテトとベーコン・卵とホーレンソウをチンしたもの。
これって簡単でお洒落、早速我が家に取り入れました。
お風呂は、家族風呂が2か所あり、混み具合によっては30分~45分に時間を切って、予約をしておきます。
予約によっては、入りたい時に入れない不便な面もありますが、家族でのんびり利用出来るので良いと思います。

金曜日と有って、4組12人の宿泊でした。

階段の踊り場を利用したコーナー(パソコンも使えるし、コーヒーも飲めます。)


二階階段から玄関を臨む 二階の廊下を隔てて部屋があります。
我々の4人部屋は下にシングルベッド2組。若い二人はロフト部屋でした。
洗面所が廊下を隔てた前で、部屋別に鍵付きでした。これがちょっと不便でした。


ラウンジに有る薪ストーブ・右側が玄関です。 ムード有るテーブルのランプ
ディナー

ナスの裏ごしのスープが絶品でした。ついつい写真を取るのを忘れてしまいました。美味しさのあまり。。。。。


マスの塩焼き。これも美味しかった。蕎麦の実の辛子ソースが味を引き立てました。骨だけになっちゃいました。
頭も尻尾も食べてしまいたい位でした。

牛ヒレ肉のステーキ(メインは豚肉みたいだったけれどプラス2000円で牛ヒレとなりました。)
お肉が出てきて、ついついがっついて写真を取るのを忘れ、慌てて隣から肉を借りての撮影。

デザートはコヒーと濃厚なチョコのプリン・カシスのアイスとバウンドケーキでした。


ラウンジの朝の風景

朝食も豪華でした。コンソメスープがこれまた美味しかった。
パンは近くのパン屋さんからの、焼き立てパンです。お代わり自由でついお代わりしちゃいました。
グラタン皿で、ハッシュポテトとベーコン・卵とホーレンソウをチンしたもの。
これって簡単でお洒落、早速我が家に取り入れました。
お風呂は、家族風呂が2か所あり、混み具合によっては30分~45分に時間を切って、予約をしておきます。
予約によっては、入りたい時に入れない不便な面もありますが、家族でのんびり利用出来るので良いと思います。