夢*想*花

人生○○年!!今までは家族のために頑張った。
これからは、自分のために楽しい、好き、糧になるを目標に過ごしたい。

* 孫の卒業旅行・3 *

2025-02-16 19:56:03 | 旅行

孫からの写真が送ってこなくて心配していましたが、ヴェネチアからの写真が来ました。

 

 ハイアットセントリックホテル

5日に日本を発ってイタリアに13日迄滞在して、14日からフランス17日にバルセロナ

19日にバルセロナを発って帰ってくるそうです。

 モンサンミッシェル

写真だけ送ってきて、コメントが余りないので様子が分かりません。楽しんではいるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 孫の卒業旅行・2 *

2025-02-15 20:59:58 | 旅行

2月11日にフィレンツェに旅行中の孫からの写真が送ってきました。

     ボッティチェリのビーナスの誕生

 

  フィレンツェの街並み

 朝食のピザ(一人前1000円くらいだそうです。トマトが新鮮だったとか!)

 ピサの斜塔

呑気に斜塔を支えている場合じゃないよ。

(これから社会に旅立つ身。自分自身の人生をしっかり支えていかなきゃ~)

この後、ヴェネツィアを見物して、今日あたりはフランスに滞在している予定ですが音沙汰が有りません。

「便りのないのが元気な証拠」と、言いながらジジババは便りを待っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 孫の卒業旅行・1 *

2025-02-09 20:45:16 | 旅行

今日は私の80?歳の誕生日です。

これ以上、年は取りたくない!し、別に誕生日を無視されても何ともないが

「昨年も、そうだったな~」と、ちょっと複雑なおもいです。

唯、嬉しかったのは、卒業旅行で友人とヨーロッパ旅行をしている孫。

ちょびっとの餞別を渡したら「お土産何が良い?」

「お土産は要らないから、あんたが無事帰ってくるのがお土産だよ。それと写真を撮ってきて」

この注文に早速スマホで写真を送ってくれました。

コロッセオ

    トレビの泉

   パンテオン神殿。

昨夜届いたメール。昨日までローマで今日はナポリだそうです。

約2週間でヨーロッパを廻って20日に帰ってくるそうです。何事もないで無事に旅を終えるのを祈るのみです。

この写真を見ると

孫よ、「ローマの休日」は、知らないな?

もしかして、ヘップバーンも。(まさに、昭和は遠く成りけり です。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* カッサダム *

2024-06-30 23:06:11 | 旅行

カッサダム  カッサダムは、新潟県南魚沼郡湯沢町、信濃川水系カッサ川に建設されたダム。高さ90メートルのロックフィルダムで、電源開発の大規模揚水式水力発電所、奥清津発電所ならびに奥清津第二発電所の上池を形成。下池・二居ダムとの間で水を往来させ、最大160万キロワットの電力を発生する。ダム湖の名は田代湖という。  (ウイキペディアより)

    

 

 

苗場「ドラゴンドラ」に同駅にて乗車し、山頂駅にて下車。カッサダム湖畔の遊歩道を徒歩で約1時間ほど進むと

ダムにつきます。

 

    

 

 

 

      

 息子と行く旅行は、ダムカードを集めている彼のため必ずダム見物が付きます。

 大抵は車で行ける所なので付いていきますが、今回は「ドラゴンドラ」から歩いて1時間と

 聞いて、パスすることにしました。息子の写真です。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 令和6年・旅籠屋丸一 *

2024-06-19 11:27:51 | 旅行

6月7~8日、息子夫婦が父の日・母の日プレゼントとして、群馬旅行に誘ってくれました。

昨年も、同じ時期に中之条ガーデンズと近辺を旅しましたが、今回もお泊りは勿論「旅籠屋丸一」

 

昨年までは、一般の方も利用できるレストランでしたが、フロントの建物に様変わり。左の階段を上って中へ。

 

    

    ゆったりとした素敵な空間。コーヒーのサービスも有ります。

    

 左右の建物は、全て特別室(戸建てでお風呂付です。)

 貸し切りの家族風呂が有って、空いていたら自由に使えたのですが、私達が泊った3部屋を除きすべて風呂付の部屋に

 リニューアルされていました。もちろん宿泊費も高くなります。

 昨今は、皆さん小さくても家族風呂が良いのか、この日の宿泊客7組、私たちを除いた皆さんが家族風呂付を希望されていました。

 私たちは、前に10名で二部屋特別室を借りたのですが、誰も部屋付きの風呂に入らず大浴場でした。

 折角、温泉に来たのにお風呂は大浴場に限ります!! (一人で悠々と温泉を楽しみました。4回も入りました。)

 真正面の暖簾をくぐると食堂です。

  

  食堂の上の私たちが泊った部屋。三部屋あるのですが2階は貸し切り状態で静かでした。

  どの部屋にも書画・骨董が飾られています。落ち着いた雰囲気の部屋です。

  お布団は自分たちで敷きますが、旅館の方が何方も見えないので、かえってゆっくり過ごせます。

  

  どの部屋もリニューアルされて、浴室付きになっています。

    

 部屋から歩いてきて、右側に藏の湯への門が有ります。       この門の右手が、藏の湯・大浴場です。

 

藏の湯 (明治建築の藏を利用・泉質はカルシュウム・ナトリウム硫酸塩。無色透明ですが、温泉としてちょっと物足りない。)    

 

7月からは、エステサロンとサウナ室が開始されるそうです。段々高級旅館として様変わりするのでしょう。

私どもが、簡単に利用できなくなったら困ります。

   

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 中之条ガーデンズ・令和6年 *

2024-06-12 21:01:26 | 旅行

 

 入ってすぐ目にするのが「ノットガーデン」 紐の結び目のような模様に植栽された均整の取れた美しい庭

 

  大温室の右横がローズガーデンへの入り口

水面に映えるスパイラルガーデンの麦畑 お洒落な演出です。

    

     撫子

    

    オルレアホワイトレースとブルーのデルフィニウム

    

     ホタルブクロ

    

 

 

 ヤマボウシ(通常のより大輪です。)                姫小百合

スパイラルガーデン

      

       収穫まじかの麦畑、圧巻です。

      

 

 

 

 

一日居ても飽きない魅力ある庭園です。とにかく時間が足りない、再度訪れたいと思います。

      

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 旅行(素敵なお店)*

2024-06-11 19:11:05 | 旅行

今回の旅の目的は、腰痛のため温泉に浸かることと、中之条ガーデンズのバラを見ることです。

5時半に我が家を出発

  

  

7時45分榛東村の「地球やパン工房」へ

 

お洒落なお店でした。レンジで温めて食べるどのパンも美味しかった。

ランチ(クレソン・CRESON)

 

私たちは2階の素敵な個室でした。(但し椅子席なのに靴を脱いで上がります。)

 

日替わりランチ (まるで、ディナーのような!味も美味でした。)

 

日替わりランチに500円プラスして、ステーキに。(期待していなかったこのお肉が美味しかった。)

 

ピザとカルボナーラ

この二品も美味しかったが、中之条ガーデンズで2時間余、暑い中を歩いた私は車酔いをしてほとんど

食べられなかった。でも、全て味見だけはしました。

次回も、ランチはこの店に決まり!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計