



元同僚の「つかさん」から、福島県南会津郡会津町の高清水公園の「ひめさゆり」の写真が送られてきました。昨年も花だけで「来年にはね!!」の来年はなかった。今年も花だけでした。まあ~写真だけでもいいか。
15年以上も前に、喜多方市の近くの「熱塩加納村(あつしおかのう村)」に「つかさん」に連れて行って貰ったことが有ります。小高い山全体が「ひめさゆり」で覆われていました。10個くらいの花をつけた大きな株が、たくさん有りました。自生本数330万本(現在の本数)壮観です。
「高清水公園」のヒメサユリは、7ヘクタール100万本で、25日位が満開だそうです。と、聞くといてもたっても居られません。何とか行けないかと、あたふたしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます