友達から空き地に「ふき」が沢山生えていると、教えてもらいました。
時季はずれでしたし、硬いのではないかと危惧しながらも、沢山取ってきました。
洗って皮のまま5センチくらいに切って茹でます。
30分くらい茹でて、あく抜きのため一晩水に漬けます。
この時、3回くらい水を替えます。
水を切って、醤油 砂糖 みりん お酒で弱火で煮ます。
(調味料の量は適当です。自分の舌に頼ります。ただ長時間煮詰めるので
味が濃くなるのを恐れて、薄味にしておきます)
30分くらい煮て、覚ましてまた火にかける
これを繰り返して、水気がなくなるまで煮詰めます。
(このときに味の調節をします)
豚肉で煮たもの 出し昆布としいたけで煮たもの
蕗は柔らかく煮えましたが、苦味が強くてやはり時季を選ぶのだな!と思いました。
三種類煮ましたが、やはりオーソドックスの方が「きゃらぶき」らしく味わえました。
しいたけと出し昆布で煮たものは、三つの味が主張しすぎて失敗作でした。
時季はずれでしたし、硬いのではないかと危惧しながらも、沢山取ってきました。
洗って皮のまま5センチくらいに切って茹でます。
30分くらい茹でて、あく抜きのため一晩水に漬けます。
この時、3回くらい水を替えます。
水を切って、醤油 砂糖 みりん お酒で弱火で煮ます。
(調味料の量は適当です。自分の舌に頼ります。ただ長時間煮詰めるので
味が濃くなるのを恐れて、薄味にしておきます)
30分くらい煮て、覚ましてまた火にかける
これを繰り返して、水気がなくなるまで煮詰めます。
(このときに味の調節をします)
豚肉で煮たもの 出し昆布としいたけで煮たもの
蕗は柔らかく煮えましたが、苦味が強くてやはり時季を選ぶのだな!と思いました。
三種類煮ましたが、やはりオーソドックスの方が「きゃらぶき」らしく味わえました。
しいたけと出し昆布で煮たものは、三つの味が主張しすぎて失敗作でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます