中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ

地域活性化を目指すプロフェッショナル人材をリンクさせイノベーションを目指す中小企業診断士、地域活性化伝道師です。 

中途採用のメリットとは??

2024年08月16日 09時31分25秒 | 2024年版中小企業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。

昨日は、2024年版「中小企業白書」の8ページ「第2-1-5図 主な採用形態(企業規模別)」を読みましたが、今日はⅡ-9ページ「第2-1-6図 中途採用のメリット」を読んでいきます。

下図から、直近3年間で中途採用を行った企業に対し、そのメリットを見ると、中途採用を行った企業では、中途採用に対して、「即戦力となる」、「育成コストを抑えられる」、「優秀な人材を確保できる」などのメリットを実際に一定数の企業が感じていることが分かる。

つづきはこちらからご覧下さい!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

即戦力人材として中途採用する!

2024年08月15日 07時32分21秒 | 2024年版中小企業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。

昨日は、2024年版「中小企業白書」の7ページ「第2-1-4図 新卒・中途採用の実施状況」<を読みましたが、今日は8ページ「第2-1-5図 主な採用形態(企業規模別)」を読んでいきます。

下図から、企業規模別の主な採用形態を見ると、中小企業は「中途採用メイン」と回答する企業が6割であり、中小企業の主な採用形態は中途採用であることがうかがえる。

つづきはこちらからご覧下さい!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

新卒・中途採用の実施状況!

2024年08月14日 07時12分57秒 | 2024年版中小企業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。

昨日は、2024年版「中小企業白書」の5ページ「第2-1-3図 人材の不足状況(業種別)」を読みましたが、今日は7ページ「第2-1-4図 新卒・中途採用の実施状況」を読んでいきます。

下図から、新卒採用、中途採用の実施状況を見ると、直近3年間において、新卒採用は4割程度、中途採用は8割程度の企業が「行った」と回答していることが分かる。先行研究でも指摘されているように自社に必要な人材像をイメージした人材戦略を考えながら、どのような人材の採用を行っていくかを検討し、適切な採用方法を選択することが重要といえる。

つづきはこちらからご覧下さい!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

業種によって求める人材の質に違いが生じている!

2024年08月13日 07時09分38秒 | 2024年版中小企業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。

昨日は、2024年版「中小企業白書」の4ページ「第2-1-2図 人材の過不足状況」を読みましたが、今日は5ページ「第2-1-3図 人材の不足状況(業種別)」を読んでいきます。

下図から、人材の不足状況について業種別に見ると、「建設業」、「宿泊業、飲食サービス業」では中核人材、業務人材いずれについても約8割の企業が「不足」と回答しており、不足感が大きい業種といえる。

つづきはこちらからご覧下さい!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

企業を支える中核人材と業務人材が不足している!

2024年08月12日 07時52分02秒 | 2024年版中小企業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。

昨日は、2024年版「中小企業白書」の3ページ「第2-1-1図 中小企業の経営課題」を読みましたが、今日は4ページ「第2-1-2図 人材の過不足状況」を読んでいきます。

下図から、中核人材と業務人材の過不足状況について見ると、いずれにおいても半数以上の企業が「不足」と回答しているが、中核人材については7割超の企業が「不足」と回答しており、業務人材に比べて不足感が大きいことが分かる。

つづきはこちらからご覧下さい!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

2024年版中小企業白書を読む!!

2024年08月11日 08時49分21秒 | 2024年版中小企業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。

今日から2024年版「中小企業白書」を読んでいきます。早速、「第2部 環境変化に対応する中小企業」 3ページ「第2-1-1図 中小企業の経営課題」から見ていきます。

下図から、現在対応する優先度が高いと考えている経営課題について具体的に見ると、「人材の確保」、「人材の育成」が上位に並び、人口減少トレンドが続く中で、「人材の確保」は避けては通れない経営課題と認識されているといえる。

つづきはこちらからご覧下さい!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

支援者は支援内容を可視化しよう!!

2024年08月10日 10時27分43秒 | 2023年版中小企業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。

昨日は「2023年版中小企業白書」_Ⅱ-349ページ「第2-3-79図 組織全体の支援計画策定状況別に見た、課題解決割合」を見ましたが、今日はⅡ-350ページ「第2-3-80図 組織全体の支援件数の見える化状況別に見た、支援計画の策定状況」を見ます。

下図から、組織全体の支援件数の見える化状況別に、支援計画の策定状況を見ると、組織全体の支援について、「支援内容ごと(経営課題別等)に支援件数の見える化を実施している」、「支援件数の合計のみ見える化を実施している」と回答した支援機関ほど、支援計画を策定し、定期的に見直しを実施している割合が高い。これにより、組織全体の支援件数を見える化することで、組織全体の支援計画の策定と、その見直しを実施するPDCAサイクルにつながる可能性が示唆される。

つづきはこちらからご覧下さい!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

支援者は支援計画を策定しよう!!

2024年08月09日 07時43分00秒 | 2023年版中小企業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。

昨日は「2023年版中小企業白書」_Ⅱ-348ページ「第2-3-78図 各相談員の支援能力の見える化状況別に見た、相談員同士の連携状況」を見ましたが、今日はⅡ-349ページ「第2-3-79図 組織全体の支援計画策定状況別に見た、課題解決割合」を見ます。

下図から、組織全体の支援計画策定状況別に、課題解決割合を見ると、組織全体の支援について、「支援内容ごと(経営課題別等)に支援計画を策定し、定期的に計画を見直している」、「支援件数の合計について支援計画を策定し、定期的に計画を見直している」と回答した支援機関ほど、課題解決割合が高い。

つづきはこちらからご覧下さい!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

支援者の能力は可視化しよう!!

2024年08月08日 09時10分07秒 | 2023年版中小企業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。

昨日は「2023年版中小企業白書」_Ⅱ-347ページ「第2-3-77図 相談員同士の連携状況別に見た、課題解決割合」を見ましたが、今日はⅡ-348ページ「第2-3-78図 各相談員の支援能力の見える化状況別に見た、相談員同士の連携状況」を見ます。

下図から、各相談員の支援能力の見える化状況別に、相談員同士の連携状況を見ると、各相談員の支援能力の見える化ができているほど、相談員同士の連携が「十分にできている」、「ある程度できている」と回答した割合が高い。

つづきはこちらからご覧下さい!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

支援者は聞くは一時の恥で弱みを補う!!

2024年08月07日 06時36分03秒 | 2023年版中小企業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。

昨日は「2023年版中小企業白書」_Ⅱ-345ページ「第2-3-75図 有効事例を共有する場の有無別に見た、支援ノウハウの蓄積状況」を見ましたが、今日はⅡ-347ページ「第2-3-77図 相談員同士の連携状況別に見た、課題解決割合」を見ます。

下図から、相談員同士の連携状況別に、課題解決割合を見ると、相談員同士の連携が「十分にできている」、「ある程度できている」と回答している支援機関ほど、課題解決割合が高い。これにより、相談員同士で連携することで、各相談員の強みをいかし、弱みを補いながら支援を行うことができ、事業者の課題を適切に解決できる可能性が示唆される。

つづきはこちらからご覧下さい!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

有効事例を共有している支援機関に相談に行こう!!

2024年08月06日 09時57分45秒 | 2023年版中小企業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。

昨日は「2023年版中小企業白書」_Ⅱ-343ページ「第2-3-71図 支援ノウハウの蓄積状況別に見た、課題解決割合」を見ましたが、今日はⅡ-345ページ「第2-3-75図 有効事例を共有する場の有無別に見た、支援ノウハウの蓄積状況」を見ます。

下図から、支援機関におけるOJTの実施状況と、有効事例を共有する場の有無別に、支援ノウハウの蓄積状況を見ると、OJTの実施や有効事例の共有ができているほど、支援ノウハウの蓄積が進んでいる傾向にあり、これらの取組が支援ノウハウの蓄積を図る上で重要である可能性が示唆される。

つづきはこちらからご覧下さい!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

支援機関はノウハウを蓄積しよう!!

2024年08月05日 08時52分19秒 | 2023年版中小企業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。

昨日は「2023年版中小企業白書」_Ⅱ-330ページ「第2-3-70図 伴走支援の実施状況別に見た、伴走支援を実施する上での課題の解決策」を見ましたが、今日はⅡ-343ページ「第2-3-71図 支援ノウハウの蓄積状況別に見た、課題解決割合」を見ます。

下図から、それぞれ、支援ノウハウの蓄積状況別に、課題解決割合、本質的な課題設定の状況、伴走支援の実施状況を見ると、いずれも、支援ノウハウの蓄積ができているほど、これらの実施が進んでいる傾向にあり、支援ノウハウの蓄積を進めることが重要である可能性が示唆される。

つづきはこちらからご覧下さい!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

伴走支援を実施する上での課題とは??

2024年08月04日 09時19分43秒 | 2023年版中小企業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。

昨日は「2023年版中小企業白書」_Ⅱ-329ページ「第2-3-69図 伴走支援の実施状況別に見た、伴走支援を実施する上での課題」を見ましたが、今日はⅡ-330ページ「第2-3-70図 伴走支援の実施状況別に見た、伴走支援を実施する上での課題の解決策」を見ます。

下図から、伴走支援を実施する上での課題について、伴走支援の実施状況別に、支援機関が有効と考える解決策を見ると、伴走支援が実施できている支援機関においては、「支援人員を採用する予算手当」と回答した割合が最も高く、伴走支援が実施できていない支援機関においては、「支援ノウハウを学ぶ研修プログラムの受講」、「支援ノウハウの形式知化・可視化」と回答した割合が高い。

つづきはこちらからご覧下さい!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

支援ノウハウ・知見の不足は大きな課題!!

2024年08月03日 09時52分25秒 | 2023年版中小企業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。

昨日は「2023年版中小企業白書」_Ⅱ-328ページ「第2-3-68図 伴走支援の取組の進展がもたらす効果に係る支援機関の認識」を見ましたが、今日はⅡ-329ページ「第2-3-69図 伴走支援の実施状況別に見た、伴走支援を実施する上での課題」を見ます。

下図から、伴走支援の実施状況別に支援機関が伴走支援を実施する上での課題を見ると、伴走支援が実施できている支援機関においても、「支援人員の不足」だけでなく、「支援ノウハウ・知見の不足」と回答した割合が高く、伴走支援のノウハウ・知見の蓄積に課題を感じていることが分かる。

つづきはこちらからご覧下さい!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

伴走支援を通じて地域取引を拡大させる!!

2024年08月02日 07時51分29秒 | 2023年版中小企業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。

昨日は「2023年版中小企業白書」_Ⅱ-327ページ「第2-3-67図 伴走支援による事業者の成長・発展への寄与に係る支援機関の認識」を見ましたが、今日はⅡ-328ページ「第2-3-68図 伴走支援の取組の進展がもたらす効果に係る支援機関の認識」を見ます。

下図から、伴走支援の取組の進展がもたらす効果に係る支援機関の認識を見ると、「地域内取引の増加」の割合が約6割と最も高い。

つづきはこちらからご覧下さい!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆