■2021年5月2日
こんにちは。
いつも、ここにお越しいただき、
ありがとうございます。
雨よけハウス➁の左の畝のズッキーニは
2月16日に蒔き、3月29日に定植した
ゼルダ・ネロ、オーラム、ゼルダ・オリーブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4e/0443d746f40167c31e1427b004c1e0fe.jpg)
初めの頃霜にやられたが、完全復活したもよう。(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fd/9e240e158a5bcab0734ae9ab7f7a81fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/74/0e726f0e3ef14e6a9bdbcbd62451bcdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/75/96db581343e975c5a9e619be8ff3d1af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c5/03a9f3f21fa8f8f000a1d0207ce23d65.jpg)
ゼルダ・オリーブ 1本初収穫!
トウ立ちした白菜と菜々美。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5a/24c6d2b61af6d96bc04ba63f81d60753.jpg)
雨よけハウス➁の突き当りのレタスなども
育っている様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/25/ef94ed72cd0215b078faa6ac2d03d663.jpg)
極早生の玉葱と早生玉ねぎ少しを抜いたが、
小ぶりのものばかり。
これでも、我が家では上出来だ。(^^;)
吊り下げるほどでもないので、かごに入れて保存。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/00/c93f0e4ee21ba18c0fb932d6d62f348d.jpg)
こんにちは。
いつも、ここにお越しいただき、
ありがとうございます。
雨よけハウス➁の左の畝のズッキーニは
2月16日に蒔き、3月29日に定植した
ゼルダ・ネロ、オーラム、ゼルダ・オリーブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4e/0443d746f40167c31e1427b004c1e0fe.jpg)
初めの頃霜にやられたが、完全復活したもよう。(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fd/9e240e158a5bcab0734ae9ab7f7a81fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/74/0e726f0e3ef14e6a9bdbcbd62451bcdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/75/96db581343e975c5a9e619be8ff3d1af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c5/03a9f3f21fa8f8f000a1d0207ce23d65.jpg)
ゼルダ・オリーブ 1本初収穫!
トウ立ちした白菜と菜々美。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5a/24c6d2b61af6d96bc04ba63f81d60753.jpg)
雨よけハウス➁の突き当りのレタスなども
育っている様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/25/ef94ed72cd0215b078faa6ac2d03d663.jpg)
極早生の玉葱と早生玉ねぎ少しを抜いたが、
小ぶりのものばかり。
これでも、我が家では上出来だ。(^^;)
吊り下げるほどでもないので、かごに入れて保存。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/00/c93f0e4ee21ba18c0fb932d6d62f348d.jpg)