goo blog サービス終了のお知らせ 

【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

今日の畑作業はお休み

2015年10月15日 | 畑作業全般
■さつま芋2株分と採り残しブルーベリー 2015年10月14日


さつま芋をもう2株掘ってみたら、(昨日のこと)

やっぱりこれだけ。(^^ゞ


でもサイズ形共に上々。





ブルーベリーが少しだけ紅葉しているのを眺めていたら、

これだけ採り残しの実が着いていた。(*^_^*)


口に入れると、今までで一番の甘さ。

美味しかったな~!!



で、後で写真を見ると、ほぼ干しブルーベリーになっているのもあるし。

枝が突き刺さっているし。(^^ゞ


私、枝を食べた?(^_^;)


ブルーベリー 2015年10月14日 ブルーベリー 2015年10月14日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やしまファーム)
2015-10-16 06:22:43
立派なサツマイモが収穫出来ましたね。
自分のところもそうなのですが、短い苗を使うと
収穫できる本数が少ないみたいです。
やはり、土に埋めた節の数だけ実が着くみたいですね。
サツマイモは掘ってからしばらくの間、寝かせて甘みが
増えたら食べると良いらしいですが、その待つ間が長いです。
返信する
フフフ (すぎさん)
2015-10-16 09:51:33
ライオン○さん、おはようございます。
ふふふ、そうです、あなたは枝を食べました。
誰が仕込んだのか・・・・・。
でも完熟でおいしそう。
返信する
こんにちは(*^_^*)/ (やしまファームさんへ♪)
2015-10-16 20:31:32
フフッ。(^^ゞ
そんなに立派と言われるようなもんではありませんが。
仰る通りに短い苗、思った通りの結果でしたから、
今回は仕方がないと思っています。
ホント、待ち遠しいですね。
最初の9月29日に掘った芋は食べましたよ。
甘くなっていました。(*^_^*)
返信する
こんにちは(*^_^*)/ (すぎさんへ♪)
2015-10-16 20:31:58
枝を食べた食感は無かったし、
全く気付かなかったのですけどね。(^^ゞ

小鳥さんが仕込んだのでしょうかね?
いやいや、仕込む前に食べてしまうでしょう。
下の方に見え難い枝に着いていた実なので無事でした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。