■2018年4月15日
茗荷区域の雑草や残渣をはがして見ると、
茗荷の葉芽が出始めていた。(#^^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/34/83db0c665f0178a88d159849fa69b028.jpg)
種のついた残渣をこの区域に運んで捨てていたので、
↓ こんなものまで出てきた。(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/98/6fb6d9df193a4e9da96d1cafb5755d67.jpg)
初物のアスパラガス。(#^^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0c/d0e0f50335abc0ef4108eedcc91760a5.jpg)
茗荷区域の雑草や残渣をはがして見ると、
茗荷の葉芽が出始めていた。(#^^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/34/83db0c665f0178a88d159849fa69b028.jpg)
種のついた残渣をこの区域に運んで捨てていたので、
↓ こんなものまで出てきた。(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/98/6fb6d9df193a4e9da96d1cafb5755d67.jpg)
初物のアスパラガス。(#^^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0c/d0e0f50335abc0ef4108eedcc91760a5.jpg)
今年初めて茗荷の芽が食べれると知って
出てきた芽を抜き取っててんぷらにしてみました。
ほのかに茗荷の香りがしてなかなかおいしいものですね。
挑戦したことがないのですよ。(^^;)
今日は天婦羅でしたが、やっぱりやめときました。
またいつか。(;^ω^)