【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

トマトの支柱と断根胚軸挿し木

2014年04月29日 | トマト・プチトマト
■トマトの支柱 2014年4月29日


昨日の雨よけハウスのトマトに支柱を取り付けた。

横支柱に麻紐を垂らし、茎に回してぶら下げる。


トマトの支柱 2014年4月29日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


サターン。


サターン 2014年4月29日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


雨よけハウスの周りを囲っている網には、

ナナホシテントウムシの幼虫や蛹や成虫も、

雨よけハウスにはいっぱい。(*^_^*)


たぶん、生えていたライ麦についていたアブラムシを

食べる為に大発生したのだろう。


丁度羽化している途中のナナホシ。(*^_^*)

残念!ピンボケ。(-_-;)


ナナホシテントウムシの羽化の途中 2014年4月29日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


この後、初秋キャベツの断根胚軸挿し木を行なった。

先日、水耕栽培で成功したと伺うって以来そうしていたが、

どうも調子が悪いので、挿したというわけ。(^^ゞ


今更育つかな?


初秋キャベツ断根胚軸挿し木 2014年4月29日 初秋キャベツ断根胚軸挿し木 2014年4月29日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


断根胚軸挿し木といえば、茄子ピーマンの類も育っている。

成功率は70%程だが、低温期に試した時よりも好成績だ。(*^_^*)

断根胚軸挿し木法は、連作にも強いようなので、期待できそう!!


茄子・ピーマン他 2014年4月29日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


挿し木にした時の片割れは ↓ こちら。


明日にでも定植するつもりだが、

断根胚軸挿し木の苗と比べてみるつもりだ。


茄子・ピーマン他 2014年4月29日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
断根胚軸挿し木 (つくばのガマ)
2014-04-30 04:11:38
連作障害に強いというのも興味ありですね。
結果が楽しみです。
返信する
こんにちは(*^_^*)/ (つくばのガマさんへ♪)
2014-04-30 21:43:23
うちではいつも連作で、普通に育っていますから、
あまり違いが分からないかもしれませんけど…。
フクダ先生が、断根胚軸挿し木で連作3年目とか仰っていますから、
本当なのでしょう!!

私も、断根・・苗のカラーピーマンを、去年と同じ場所に定植しようと思っています。
植え付けは、もう少し先になりそうなので、
普通に育てた方と時差栽培が出来て、それも楽しみです!!

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。