■2019年8月20日
長い間、畑で栽培していた花オクラ。
家の周りでこぼれ種から生えて育つので
わざわざ種蒔きはしなくなっていた。
今年も第一号が今朝咲いた。(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6f/a9aadb86ffa9133749d4669f8e8eed87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/af/234cdd2b58285ba183845c7cac7cf7ab.jpg)
場所は、勝手口から出た直ぐのところ。(^^;)
数本生えているので、何とか今年も食べられそうね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9c/e382b3eef779b21fac40403f249b7cb0.jpg)
2種類のオクラも数本とれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cd/5cbafa24612d7497d4259f896ba5617d.jpg)
ここのところ、よく雨が降るので、アロイトマトがわれるばかり。(-_-;)
お日様も照らないので、味もイマイチね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/de/aaa36d9a321278eef937f74dd148c2f2.jpg)
他の採れたて野菜も少し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cb/31392596665fb34c2ed485c4f374a624.jpg)
※おまけ
買った大玉スイカの苗、2株のうちの1株にも、
初めの頃に1つも実がないと思い込み、撤去したが、小さな実がついていた。
あのまま育てていたら ↓ これよりは大きく育っていた筈。
捕らぬ狸の皮算用じゃが。(^^;)
そんな事があったので、もう一株はついていなくても、
撤去せず、その後小さな実が2個着いているのを確認していた。
↓ これは、そのうちの1個。
蔓の整理をしようとした時に、間違えて摘んでしまったらしい。(-_-;)
にゃろめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2f/d06755c564196c7bfefc14225cb4a2df.jpg)
どれくらい色がついているか切ってみよう!!
どれくらい味がついているか、食べてみよう!!
薄いが、スイカの味がした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dc/37c75d54e0a85813d8e3ad01047c8219.jpg)
長い間、畑で栽培していた花オクラ。
家の周りでこぼれ種から生えて育つので
わざわざ種蒔きはしなくなっていた。
今年も第一号が今朝咲いた。(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6f/a9aadb86ffa9133749d4669f8e8eed87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/af/234cdd2b58285ba183845c7cac7cf7ab.jpg)
場所は、勝手口から出た直ぐのところ。(^^;)
数本生えているので、何とか今年も食べられそうね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9c/e382b3eef779b21fac40403f249b7cb0.jpg)
2種類のオクラも数本とれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cd/5cbafa24612d7497d4259f896ba5617d.jpg)
ここのところ、よく雨が降るので、アロイトマトがわれるばかり。(-_-;)
お日様も照らないので、味もイマイチね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/de/aaa36d9a321278eef937f74dd148c2f2.jpg)
他の採れたて野菜も少し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cb/31392596665fb34c2ed485c4f374a624.jpg)
※おまけ
買った大玉スイカの苗、2株のうちの1株にも、
初めの頃に1つも実がないと思い込み、撤去したが、小さな実がついていた。
あのまま育てていたら ↓ これよりは大きく育っていた筈。
捕らぬ狸の皮算用じゃが。(^^;)
そんな事があったので、もう一株はついていなくても、
撤去せず、その後小さな実が2個着いているのを確認していた。
↓ これは、そのうちの1個。
蔓の整理をしようとした時に、間違えて摘んでしまったらしい。(-_-;)
にゃろめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2f/d06755c564196c7bfefc14225cb4a2df.jpg)
どれくらい色がついているか切ってみよう!!
どれくらい味がついているか、食べてみよう!!
薄いが、スイカの味がした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dc/37c75d54e0a85813d8e3ad01047c8219.jpg)
花オクラの第一号ですか~
aluluはらいおん〇さんのブログで花オクラが登場するので興味があったのですが今年やっと種が手に入ったので畑ではなく自宅前の深型プランターで3本育てていますが植えたのが遅かったのでやっと花芽が付いてきたところです
脇芽がたくさん出てきてるのですが取ってしまった方がいいのでしょうか?
先日テレビで危険な食物に大きくなり過ぎたゴーヤって紹介してありましたがaluluは大きくなって色が薄くなった方が好きでよく食べてるんですが下痢嘔吐・・・なったことないんですがほんとに危険なんでしょうかね???
脇芽はたくさん出たことがなく、
気にせず育てていたのでよくわかりませんね。
お役に立てず、すみません。
大きくなりすぎたゴーヤは危険なのですか?
初耳です。(^^;)
赤くなった種も食べられるようなので何とも言えないですね。
これもよくわかりませんね。
でも、大きくなりすぎたゴーヤは、これからは食べないようにします。
ありがとうございます。