【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

水やりをしたり間引いたりあれこれ

2019年02月13日 | 畑作業全般
■2019年2月13日


今日の作業は、京黒山のハウスの水やり、

京黒山のキウイと、山のサルナシと

ブルーベリーとピオーネの剪定。


↓ これは京黒山のハウスのエンドウ。


比べようと思っていた他の場所のエンドウの写真は

目についた草取りを始めたらすっかり忘れていた。(^^;)





採れたて野菜。

これは過去最高のブロッコリーか?(^^;)





ピオーネの畑の大根を1本に間引いた。






苗の様子

2019年02月11日 | 育苗
■2019年2月11日


今年初積雪となった早朝。

最高気温は5度止まりの寒い日。


外に出たのは、薪ストーブ用の薪を運ぶ時だけで、

一日こもっていた。


2月4日と6日にゴリと一緒に種蒔きをした苗の数々。





加茂大芹川丸茄子は当然まだまだ。





晩抽プチヒリは古い種だったので

ポットに数粒ずつ蒔くつもりだったが、

ゴリに伝え忘れたら、1粒ずつ蒔いたらしい。(^^;)


古い種にしては、発芽率がよさそうだ。





黄もちとうもろこし以外は発芽を始めている。


レッドマーケット、カリフローレ、野崎春蒔白菜1号。





姫八仙、アーリーボール。


オレンジ色のポットの中は、

実家から貰った柑橘の種を蒔いてみたらしい。


品種不明だが、とても美味しかったので、

もしも発芽したら、柚子の木に挿し木をしてみたいとのこと。(^^;)


何個か食べたら、オレンジらしいことが判明。





おいしいキャベツシャキット、きらぼし65、

ねぎはまだ。





トロピレッド、ヴェネチア、炒チャオ、パパレタス、F1ジェットドーム、瑞麟。

F1の種は減らそうと考えているが、今迄に買っていた古いものや

気に入っている種は当分は使用する






大根

2019年02月08日 | 大根・二十日大根・かぶら
■2019年2月8日


短くて丸っこい大根を1本ずつ採って大事に大事に食している。

採れ初めの頃は先の方が少し辛かったと思うが、

寒くなった最近では、全体的に甘くなった。


生食でも煮てもとても瑞々しくて美味しい。(*^-^*)





今日の作業は、

ハウスや雨よけハウスの雨水のかからない畑の久しぶりの水やり。



シャドークイーン・ノーザンルビー?シャドウクイーン・ノウザンルビー?

2019年02月06日 | 畑作業全般
■2019年2月6日


ホームセンターに行ったら、じゃが芋の種芋があったので3種類買った。


ノウザンルビー、あれ?今迄のはノーザンルビーだったはず??

勘違いだったかな??


ま、いいわ。


シャドウクイーン?あ、こっちもだ。(^^;)

シャドークイーンだったはず。



過去ログを見たらやはり、「ー」だった。



お気に入りのシンシアもあったので買ったが、

もう500g買い足そうかと思う。


そして、去年植えて気に入ったレッドムーンも他のホームセンターで探そうと思う。





帰宅したら、注文していた種が種苗会社から届いていた。(*^-^*)





ということで、今日も種蒔きを少し。(写真は撮り忘れた)


野崎春蒔白菜(セルトレイに16穴)、黄もちとうもろこし(16穴)、

カリフローレ(8穴)、レッドマーケット(8穴)。



いよいよ種蒔きの始まり

2019年02月04日 | 育苗
■2019年2月4日


今年初めての種蒔き。


セルトレイとポットに、トロピレッド、ヴェネチア、炒チャオ、きらぼし65、

晩抽プチヒリ、パパレタス、おいしいキャベツシャキット、アーリーボール、

ジェットドーム、瑞麟、ふくいち葱、姫八仙、加茂大芹川丸茄子などなどを

蒔き、冬季用のグリーンハウス(育苗庫)の棚の上に置いた

農電園芸マットの上に載せ、25度ほどにセットした。


農電園芸マットはオレンジ色だが、新聞で覆ったので隠れている。(^^;)


プランターにはメルカートを蒔き、不織布とポリフィルムを被せた。





夜には、周りをこのようにスタイロエースという保温材で囲い、

隙間を塞ぐ為、プチプチの気泡緩衝材も被せている。







トンネルの中ですくすく育つ野菜

2019年02月02日 | 畑作業全般
■2019年2月2日


ピオーネの畑のトンネル屋根の下、

不織布と防虫ネットの二重のトンネルを加えると三重の防寒になるか。


その中で、大根、水菜、春菊、ほうれん草を育てている。





雨よけハウスの春菊は、寒さで弱っているが、この中のは奇麗だ。(*^-^*)





少し採って食べてみた。


水菜はシャキシャキ。

春菊は香り好い。





近くの方の10m以上ありそうな木の伐採方は…。


クレーン車にロープとゴンドラをぶら下げて、その中に2人乗り、

先ずは、一人がチェーンソーで邪魔な枝を伐り落とす。

次に枝を伐り裸になった木の先端をもう一人がロープに括り、

幹を上から何回かに分けて伐り、ロープで吊るして下ろしていく。


10:48



11:11



11:19



11:20



12:05







久々の畑ネタ(^^;)

2019年02月01日 | 畑作業全般
■2019年2月1日


京黒山のハウス。




↓ 今採って食べているキャベツ。





次に採れる予定のハウスの中のキャベツ。

どうやら、虫の発生は今のところなさそう。(*^-^*)





ハウスの晩輝白菜。

あれれ?もう緩んできたワ。





ハウスの中の玉葱。





ハウスの中の大蒜。

一部、全く育っていない。(-_-;)





ハウスの外の小梅。(*^-^*)





昨日雨が降ったので。ハウスの帰りに、椎茸のホダギ置き場に行ってみた。

小さな椎茸がぷつぷつと生え始めていた。





ピンボケになったが、↓ こんな感じに。(^^;)





味噌汁に入れようと、小さいが少しだけ採って持ち帰る。





虫よけ網ハウスのブロッコリーもパシャリ。

脇花蕾は発生しにくい品種だが、少しは生える。





カリブロ花椰菜は、もっと蒔いたはずなのに1株しか育たなかった。(^^;)





京黒山のハウスの白菜と紅心大根。





脇花蕾は3個採って持ち帰ったのに使い忘れた。(^^;)





雨よけハウスの中のあまいキャベツは、

撮り忘れたので刻んで塩をしたところをパシャリ。(^^;)