[4月24日15時30分 天候:曇 東京都台東区上野 東京中央学園上野高校・現校舎1階女子トイレ]
リサは愛原が迎えに来る前に、トイレと水分補給を済ませておいた。
トイレは1階の生徒用を使えばいいし、他にも学食の他に自販機コーナーもある。
自販機コーナーのベンチに座ってジュースを飲んでいると、リサのスマホが鳴った。
愛原からのLINEで、どうやらそろそろ学校に着くらしい。
それならばと、リサは通用口で待つことにした。
今日は臨時休校の為、正面の昇降口は閉鎖されている。
愛原「リサ!」
意外にも愛原は、徒歩で通用口に入ってきた。
リサ「先生!」
愛原「無事だったんだな!」
リサ「もっちろん!」
リサは愛原に抱き着いた。
愛原「いでででで!」
リサ「おっと!」
リサ、興奮のあまり『鬼の力』で抱きしめようとした為、危うく愛原の腰を折るところだった。
愛原「強過ぎだ、オマエ!俺はモールデッドじゃねぇ!」
リサ「ゴメンゴメンw それより、早く帰ろう」
愛原「あ、いや、その前に寄る所がある。ちょっと付いてきてくれ」
リサ「寄る所?どこ?」
愛原「デイライトの事務所さ。善場係長が話があるってさ」
リサ「ふーん……」
愛原「疲れてるところ悪いが、いいか?」
リサ「うん。愛原先生の命令は絶対」
愛原「命令……ではないんだがな。悪いな」
2人は学校を出て、上野駅の方に向かった。
[同日15時53分 天候:曇 同地区内 東京メトロ上野駅→銀座線1521電車・最後尾車内]
愛原に連れられて向かった先はJR上野駅ではなく、地下鉄の上野駅。
リサ「今日はJRじゃないんだ」
愛原「たまにはいいだろ。霧生電鉄みたいで」
リサ「いいけど、そうかな……」
霧生電鉄には長いトンネルがあったが、あれは山岳トンネルであって、東京の地下鉄みたいな地下トンネルではないのだが。
昔の東京の地下鉄はコンコースもホームも薄暗く、コンクリートの洞窟みたいな雰囲気であったが、平成時代後半から大幅にリニューアルされ、今ではかなり明るい雰囲気となっている。
また、ホームが湾曲していることから、なかなかホームドアが設置されなかったが、今ではようやく設置されている。
そのホームドアには、上野動物園のパンダをイメージしたイラストが描かれている。
尚、改札口の横には、開業当初に使用されていた木製の改札機が展示されている。
〔まもなく、1番線に、当駅始発、渋谷行きが、参ります。黄色いブロックの内側で、お待ちください。電車とホームの間に、広く空いている所があります。足元に、ご注意ください〕
接近放送がホームに鳴り響くが、菊川駅のそれと違って、そんなに強い風は吹かない。
トンネルの向こうからは、第三軌条式の集電靴のカツーンカツーンという音が聞こえて来る。
そして、ゆっくりと回送電車が入線してきた。
銀座線は上野駅付近に検車区がある為、出入庫便が存在する。
〔上野、上野です。電車とホームの間に、広く空いている所があります。足元に、ご注意ください。1番線の、電車は、渋谷行きです〕
リサ達は6両編成がまるっと空車状態でやってきた電車の最後尾に乗り込んだ。
〔ご案内致します。この電車は、渋谷行きです〕
〔「15時53分発、銀座線、神田、銀座、新橋、赤坂見附方面、渋谷行きです。終点、渋谷まで各駅に止まります。まもなく、発車致します」〕
ホームに発車メロディが鳴り響く。
森山直太朗の“さくら”のサビ部分のメロディだ。
〔ドアが閉まります。手荷物を、お引きください。無理なご乗車は、おやめください〕
電車のドアとホームドアが閉まる。
駆け込み乗車は無いようで、再開閉は無く、1度で閉まった。
電車のドアチャイムは、JR東日本のそれと同じである。
都営地下鉄と同様、車掌が発車合図のブザーを鳴らすと、電車が動き出した。
〔東京メトロをご利用頂き、ありがとうございます。この電車は、渋谷行きです。次は、上野広小路。松坂屋前です。都営大江戸線は、お乗り換えです〕
愛原「あ、そういえばさ……」
リサが座席に座ってボーッとしていると、隣に座る愛原が話し掛けて来た。
リサ「ん?」
愛原「お前、仮面の子を追って校庭に出たじゃない?」
リサ「そうだね。油断して、電撃食らっちゃったよ。幸いスマホは、その時落としたおかげで、壊されずに済んだけど」
衝撃吸収カバーを付けていたのも幸いだった。
愛原「それはいいんだけど、服とかどうした?黒焦げになったりとかは……」
リサ「いや、それが大丈夫みたいなの。制服だけじゃなく、その下の下着とかも大丈夫だよ」
愛原「……本当に電撃食らった?」
リサ「でなかったら、気絶したりなんかしないよ」
愛原「それもそうか。傷跡が無いのは、まあ、BOWだからだろうけど……」
リサ「そうだね。いや、ホント、保健の先生とも話したんだけど、自分でも不思議なんだよ。体の方はGウィルスが勝手に回復してくれるからいいけど、服まではねぇ……」
愛原「フーム……」
リサは夢の話をしようかと思ったが、ここではしないことにした。
リサは愛原が迎えに来る前に、トイレと水分補給を済ませておいた。
トイレは1階の生徒用を使えばいいし、他にも学食の他に自販機コーナーもある。
自販機コーナーのベンチに座ってジュースを飲んでいると、リサのスマホが鳴った。
愛原からのLINEで、どうやらそろそろ学校に着くらしい。
それならばと、リサは通用口で待つことにした。
今日は臨時休校の為、正面の昇降口は閉鎖されている。
愛原「リサ!」
意外にも愛原は、徒歩で通用口に入ってきた。
リサ「先生!」
愛原「無事だったんだな!」
リサ「もっちろん!」
リサは愛原に抱き着いた。
愛原「いでででで!」
リサ「おっと!」
リサ、興奮のあまり『鬼の力』で抱きしめようとした為、危うく愛原の腰を折るところだった。
愛原「強過ぎだ、オマエ!俺はモールデッドじゃねぇ!」
リサ「ゴメンゴメンw それより、早く帰ろう」
愛原「あ、いや、その前に寄る所がある。ちょっと付いてきてくれ」
リサ「寄る所?どこ?」
愛原「デイライトの事務所さ。善場係長が話があるってさ」
リサ「ふーん……」
愛原「疲れてるところ悪いが、いいか?」
リサ「うん。愛原先生の命令は絶対」
愛原「命令……ではないんだがな。悪いな」
2人は学校を出て、上野駅の方に向かった。
[同日15時53分 天候:曇 同地区内 東京メトロ上野駅→銀座線1521電車・最後尾車内]
愛原に連れられて向かった先はJR上野駅ではなく、地下鉄の上野駅。
リサ「今日はJRじゃないんだ」
愛原「たまにはいいだろ。霧生電鉄みたいで」
リサ「いいけど、そうかな……」
霧生電鉄には長いトンネルがあったが、あれは山岳トンネルであって、東京の地下鉄みたいな地下トンネルではないのだが。
昔の東京の地下鉄はコンコースもホームも薄暗く、コンクリートの洞窟みたいな雰囲気であったが、平成時代後半から大幅にリニューアルされ、今ではかなり明るい雰囲気となっている。
また、ホームが湾曲していることから、なかなかホームドアが設置されなかったが、今ではようやく設置されている。
そのホームドアには、上野動物園のパンダをイメージしたイラストが描かれている。
尚、改札口の横には、開業当初に使用されていた木製の改札機が展示されている。
〔まもなく、1番線に、当駅始発、渋谷行きが、参ります。黄色いブロックの内側で、お待ちください。電車とホームの間に、広く空いている所があります。足元に、ご注意ください〕
接近放送がホームに鳴り響くが、菊川駅のそれと違って、そんなに強い風は吹かない。
トンネルの向こうからは、第三軌条式の集電靴のカツーンカツーンという音が聞こえて来る。
そして、ゆっくりと回送電車が入線してきた。
銀座線は上野駅付近に検車区がある為、出入庫便が存在する。
〔上野、上野です。電車とホームの間に、広く空いている所があります。足元に、ご注意ください。1番線の、電車は、渋谷行きです〕
リサ達は6両編成がまるっと空車状態でやってきた電車の最後尾に乗り込んだ。
〔ご案内致します。この電車は、渋谷行きです〕
〔「15時53分発、銀座線、神田、銀座、新橋、赤坂見附方面、渋谷行きです。終点、渋谷まで各駅に止まります。まもなく、発車致します」〕
ホームに発車メロディが鳴り響く。
森山直太朗の“さくら”のサビ部分のメロディだ。
〔ドアが閉まります。手荷物を、お引きください。無理なご乗車は、おやめください〕
電車のドアとホームドアが閉まる。
駆け込み乗車は無いようで、再開閉は無く、1度で閉まった。
電車のドアチャイムは、JR東日本のそれと同じである。
都営地下鉄と同様、車掌が発車合図のブザーを鳴らすと、電車が動き出した。
〔東京メトロをご利用頂き、ありがとうございます。この電車は、渋谷行きです。次は、上野広小路。松坂屋前です。都営大江戸線は、お乗り換えです〕
愛原「あ、そういえばさ……」
リサが座席に座ってボーッとしていると、隣に座る愛原が話し掛けて来た。
リサ「ん?」
愛原「お前、仮面の子を追って校庭に出たじゃない?」
リサ「そうだね。油断して、電撃食らっちゃったよ。幸いスマホは、その時落としたおかげで、壊されずに済んだけど」
衝撃吸収カバーを付けていたのも幸いだった。
愛原「それはいいんだけど、服とかどうした?黒焦げになったりとかは……」
リサ「いや、それが大丈夫みたいなの。制服だけじゃなく、その下の下着とかも大丈夫だよ」
愛原「……本当に電撃食らった?」
リサ「でなかったら、気絶したりなんかしないよ」
愛原「それもそうか。傷跡が無いのは、まあ、BOWだからだろうけど……」
リサ「そうだね。いや、ホント、保健の先生とも話したんだけど、自分でも不思議なんだよ。体の方はGウィルスが勝手に回復してくれるからいいけど、服まではねぇ……」
愛原「フーム……」
リサは夢の話をしようかと思ったが、ここではしないことにした。