不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

報恩坊の怪しい偽作家!

 自作の小説がメインのブログです。
 尚、ブログ内全ての作品がフィクションです。
 実際のものとは異なります。

ニュース雑感 2

2012-12-19 22:33:40 | 日記
3住職宅、金の延べ棒など1150万円連続盗難(読売新聞) - goo ニュース

 いやはや、なかなか景気のいい話である。日蓮正宗の寺院でない所が、まこと正法たる守護と言えるだろう。但し、用心はするに越したことはない。特別布教区の宿坊では御供養ドロが散見されたし、鉢合わせになって、居直り強盗になる可能性も否定できないからだ。
 しかし……金の延べ棒か。日蓮正宗や顕正会がどんなに頑張っても、まだまだ無宗教・不信心の人々が多い日本国内で、一体どうやって稼いだのか気になるところではある。ところで、少年法の廃止だとか在日朝鮮人の通名廃止・禁止の他に、宗教法人からもしっかり課税するという公約を掲げた政党ってあったっけ?……私は安倍総裁を買って投票したが、もし仮にその3つの公約を掲げた政党があったら、そっちに入れてたぞ。維新の会ですら、そんな公約無かったよな???まだまだ日本の暗部に切り込んでくれる政党、政治家は登場しそうに無い。いずれ登場してくれることを信じてはいるが、子供のうちにゆとり教育と称して芽すら出ないようにしているのが現状のようである。ただ、そのゆとり教育を始めた政党というのが、【政治的圧力により削除】。

美代子容疑者を火葬 引き取り手なく、神戸市が納骨も(朝日新聞) - goo ニュース

 呆れるほど薄っぺらい結束だったのね。在日朝鮮人と言えども、意外と同胞繋がりは無さそうだ。このオバハンは若かりし頃、バックに怖い組織をチラつかせて恫喝などしていたそうだか、その怖い組織というのは【某在日朝鮮人団体の圧力により削除】辺りか。しかし、その【某在日朝鮮人団体の(ry】ですら怖がる団体が日本国内には存在する。そしてその団体を運営しているのは、れっきとした日本人。そこに所属するのも、れっきとした日本人である。どちらの団体にも、関わらない方が全くの無難と言える。因みに、【某団体の圧力により削除】であるし、しかも【某団体の(ry】であろう。

浜松中2転落死、いじめが背景の自殺…第三者委(読売新聞) - goo ニュース

 昨日の記事といい、どうも最近男子が弱い存在となっている。もっとも、私が中高生だった頃にもそういうのはいたけど、最近突出してはいまいか?あいにと、この頃から汚く生きなければ死ぬ運命になる世の中なのだろう。世知辛い世の中だ。
 私の場合は曽祖父が旧国鉄職員の組合員だったこともあってか、スト権ストや順法闘争、管理職吊し上げの参加者だったから、その方法を真似て学校などを動かしたことがあった。国労や動労の闘争方法は国鉄当局や政府を動かすことはできなかったが、学校1つなら動かせることが判明。どうやら私も、モンスターペアレントの予備軍のようだ。もっとも、国労や動労の真似をするモンスターは日本全国で私だけだろうが。良かったね。国鉄は民営化して。
 ところで、アンサイクロペディア辺りで、『国鉄千葉動労主催の毎年恒例お花見ツアーが実施される。但し、参加資格は組合員限定とのこと』と皮肉られていたと思うが……。因みに大津いじめ事件の犯人が、未だに逮捕されないのは、偏に【某団体の圧力により削除】とウワサされている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュース雑感

2012-12-18 21:57:04 | 日記
安全ピンで同級生男子の脚に入れ墨した中2女子(読売新聞) - goo ニュース

 少年法はいい加減、廃止にしてくれんかね。どこの政党も、それを公約にしてくれる所は無かった。何かのタブーなのかは知らないが、公約にしてくれたら、それだけで政権与党になれたんじゃないか?
 それはともかく、中学生で入れ墨の入れ方を知っているとは、麻宮サキやミヅチ3姉妹もびっくりだろう。ショーツひん剥かれて、アソコに“売女”という入れ墨を入れられても文句は言えないぞ。

 さてさて、顕正新聞1261号が郵送されてきた。誰が送付しているのかは知らないが、既にクビになっている私の手元に送ってきている時点で無節操さがバリバリでている。多重購読が決定的である。しかも合併号な辺り、顕正会破折をメインとしている法華講員の期待を裏切らない。確かにこれじゃあ、定期購読は却って金のムダと言われても仕方が無いな。
 因みに私は顕正会員時代、折伏という名の勧誘を展開していた際、個人的には顕正会内における金銭についてはほとんど喋らなかった。喋るとするならば、あくまで他の団体と比べて金が掛からないというニュアンスで語った。それなのに、バカな幹部は1円も掛からないみたいな言い方をするからおかしいのだ。今は多分、そういう言い方はしないものと思われるが……はてさて。
 因みに顕正会という団体は、金を掛けようと思えば思いっきり掛かるし、掛けなければ確かに金は掛からない。10年もいた私が言うのだ。出世さえしなければ、金は掛からない。不思議な団体だね。
 宗門はどうなのかというと、これも何とも言い難い。1番無難な言い方とすれば、やはり『他の宗派と比べれば掛からない』であろうか。ただ私の場合、顕正会時代で金をケチっていたこともあってか、むしろ宗門時代の方が金が掛かっている。私の場合、バスや電車で本部会館に参詣していたが、やろうと思えば自転車で参詣することもできたし、駐輪場はタダだから、ややもすれば交通費はタダにすることもできたのだ。しかし、宗門ではそうはいかない。埼玉に住んでるくせに特別布教区に所属したばっかりに、交通費は顕正会時代の10倍以上は掛かっていた。こういう奴もいるんですよ。もちろん自分でそこに所属すると決めたのだから、今更その交通費がどうこう言うつもりは無い。ただ、顕正会より宗門の方が金が掛かっているヤツもいるということだ。アンチ顕正会の法華講員から見たら、厄介な存在だろう。
 その今回の顕正新聞なのだが、私が始めて顕正会に入信する時、東京会館で入信勤行の導師をやってくれた人が登壇していた。もちろんその人は私のことを覚えていようはずがないが、私はしっかり覚えている。やはり多感な時期に入信したことって、凄いことなのだろう。最後に私の世話をしてくれた支隊長は、誰が導師をやったか覚えていないとのこと。ハテ?あれから10年以上も経っているのに、あまり老け込んだ感じがしない。写真写りのせいか?
 こうしてね、顕正会のことを語れる材料はいくらでもあるのに、宗門はほとんど無い。ま、たったの1年の信心では語れるものは無いか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冨士参詣深夜便 10

2012-12-18 00:51:24 | 日記
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7497736.html?from=recommend

 なかなか厳しい条件のようでありまして、私など即対象外であります。まあ私の場合、結婚に関してのメリットがあまり見出せませんで、むしろデメリットばかりが思いつくのでありますな。日蓮正宗では法統相続の大切さを指導しておりまするが、私は何と言われようと一世一代。私の代で終わらせ、墓場まで持って行く所存だった……のだが、今の状態、墓場まで持って行くものがございませんで(それ以外のものなら、墓場から溢れんばかりにある)、はてさて何を墓場に持って行くか大いに悩む所であります。
 しかしまあ、ヲタク趣味だけは絶対に譲れないのですがなw 私のライフスタイルなので。まるで麻薬のようでありまして、ハマったら抜け出せないものなんですよ、ええ。顕正会は辞められたんですがね。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他人の振り見て我が振り直せ

2012-12-16 20:24:30 | 日記
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/UnNews:2012%E5%B9%B4%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E9%81%B8%E6%8C%99%E3%81%A7%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%80%81%E5%A4%A7%E5%8B%9D%E5%88%A9

 アンサイクロペディアの夢オチはどうでもいい。予想通り、自民党が政権を奪還しようとしている。試しに民主党に政権を持たせた国民の絶望が、前の自民党の方がマシだったという結論に達したということだろう。
 今から10年以上も前、まだ私が顕正会に入信する前の話だ。私がある友人に自民党政権についての不満を漏らすと、その友人はこう言った。
「でも、自民党だから、この程度で済んでるんだよ。他の政党に政権取らせてご覧なさい。今よりずっと酷くなるから」
 と。
 半信半疑だった私だが、実際に民主党に政権を取らせてみれば、いかに友人の言っていることが正しいかが分かったものである。
 ただ、ネトウヨの皆は分かっているだろうか。私はあくまで安倍総裁(まもなく総理か?)を買ったのであって、自民党自体を買ったわけではない。ネトウヨの皆、自民党にだって我々が嫌いな媚中総理や、うすらサヨク外務大臣がいたではないか。忘れてないだろうな?(もっとも、某うすらサヨク元外務大臣は民主党で文部科学大臣をやっているが)あいにくと私は、小泉純一郎元総理の政策は失敗だったと思っている。何でもかんでも民営化、規制緩和すればいいというものでもなかったことはスルーしてはいけない。そのうち東京メトロやUR辺りで事故が起きても知らんぞ。何しろ、警察まで民営化させそうな勢いだったからなぁ(ホンマかいな)。

 今日は銀座の場外でバイト。鉄道やアニメにヲタがいるように、競馬にもヲタがいるようで、銀座の場外には珍しく、そのヲタと遭遇した。同じ匂いを感じ取ったからなのかは知らないが、私に話し掛けて来た。あえて、自分のことを棚に上げて言わせて頂く。これがまた女性からキモがられるタイプのベタなヲタクの法則で、確かに今日は暖かかったし、比較的湿度もあったようだが、何も眼鏡が曇るほどではあるまい。メインの朝日杯で取ったのか何だか知らないが、眼鏡を曇らせ、鼻息を荒くしておられた。普段はPCで購入しているとのことだが、やはり馬券を購入してこその……なんだそうだ。そりゃまあ気持ちは分かるし、引き篭もりも良くないから、それは悪くはないと思うが、ジャンルが違うとはいえ、同じヲタクのオレもドン引くような態勢はカンベンしてくれよ。
 あえて、自分のことは棚に上げさせてもらったよ。私だって他人のこと言えたクチじゃない。メインホビーの鉄道やサブのアニメに没頭している時は、周囲がドン引くような感じになっているのかもしれない。この際だから白状するが、【ぴー】の【ぴー】をする時に、思わず鼻血がブーッと【お察しください】。
 因みに、クリスマス・イブとクリスマスは仕事だ。なぁに、年齢=彼女イナイ歴のキモヲタが三次元表の世界で堂々とする為には仕事が第一である。
 ヲタクでも信仰はできるのだから、堂々と安心して信仰の道に入ってほしい。因みに、顕正会の方がヲタ割合が多いとだけ言っておく。算出方法?【お察しください】。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正直なブログ

2012-12-15 15:24:26 | 日記
永井大も!!芸能人嘘ブログ20人以上か(日刊スポーツ) - goo ニュース

 何だか芸能人のブログが問題になってますなぁ。社会的地位の高い人達のブログが、いかに多大な影響をもたらしているかってことですな。その点、社会のどうしようもない底辺で這いずり回っている私のブログは、真っ正直さを保証致します。

 さてさて、予定通り、期日前投票に行ってきたところである。さいたま市中央区役所会場だったのだが、庁舎が耐震工事中だったので、その向かいの建物で行われた。皆さん選挙に関心があったようで、長蛇の列であった。僅かながら、投票率の向上に貢献させて頂いた次第である。
 投票終了後は埼京線で北与野駅に戻り、そこから西武バス新都11系統、大宮駅西口行きに乗り換える。ソニックシティ前バス停で降りて、ビックカメラ大宮店へ。いや、手持ちのiPodに使うイヤホンの調子が悪くて、買い替えに来たのだ。しかし、高けりゃ相当高いのがイヤホンでありまして、シュアーのヤツなんかン万円もしやがる。実は昔、1万円くらいのイヤホンを衝動買いして使っていたことがあったのだが、値段に見合っていいイヤホンであった。音漏れはほぼ完全に防止。密閉性抜群で周辺の人々の話し声や、クソガキ元気な子供の大声なども半分以上シャットアウト。それでいて、ちゃんと車内放送は意外と聞こえるという優れ物だった。ついついまた手が伸びそうになったが、さすがに時代遅れの【ぴー】世代のiPodに1万円のイヤホンは勿体無いと思い、約4分の1にまでケチった次第。1万円のシュアーのイヤホンを買った時、店員が言っていたのだが、iPodを作っているアップル社は、あくまでパソコンメーカーであるから、音響に関しては意外と素人なのだそうだ。なので付属のイヤホンも、聞こえればそれで良い程度だそう。つまり、音漏れだとかサラウンドだとか、そんなものは全く気にしていないということだ。うちの父親が、スズキやホンダの車が、本業はバイク屋だから自動車は期待できないと言ってるのと同じことか?

 帰宅後、都内寺院所属のとある信徒氏から、参詣の誘いのメールがあったのだが、断らせて頂いた。何故かそこに行く度、天候が悪いのですよ。今はまだ曇っている。私が参詣したばっかりに雨を降らせて、周りに迷惑を掛けるのは避けたい。それに……ここ最近地震が頻発している。さっきも東北地方が揺れた直後に、北関東も揺れたようだ。多摩準急先生の『ぼくの冬休み』が実現されようとは思いたくないが、参詣中に大地震に遭い、帰宅困難者となることは避けたい。ここしばらくは、仕事以外で都内へ足を伸ばすことは自粛しようと考えている。多分、考え過ぎではないはずだ。
 そうそう。その北関東が揺れた時間って、14時46分だって。この時間、東日本大震災が発生した時間と同じだ!おーい、浅井会長、出番でっせ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする