少し前の話になりますが、16日はお盆休みの最終日。
mayuは仕事だし、ポッカリ空いてしまった一日。
さて、どうしようか、と思案しながら・・・
そう言えば週末、eriとmayuは本場!宝塚大劇場で舞台を観るとか言ってた。
だった私も!とまねっこ(笑)
8月は博多座で宝塚公演。
突然思い立ったものだから、良い席はあるはずがない。
しかし、そんなことでは引き下がらないのが私(笑)
オークションかな~とも思ったのだけど、
質実剛健にチケット予約の専用電話に普通にアクセス(笑)
S席は端っこしか空いてません。
3階でしたら正面のお席が取れますが・・・と優しい声のお姉さん♪
だったらそれをお願いします、と。
4,000円也~
S席の半額以下です。
新幹線で博多まで行きました。
時間の都合で「さくら」には乗らなかったけど。
星組の「ノバ・ボサ・ノバ」です。
ストーリーは予定調和の結末です。
しかし、ダンスと衣装と歌声と♪
それだけで夢の世界です、うっとりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/44/7ea557e62a742c928d6633f24a0d93aa.jpg)
二幕目は「めぐり合いは再び」
私はこの方が好き。
レビューはお決まりのラインダンス!
この子たち、どれだけ頑張ってこの舞台に立つのだろうか・・・なんて考えてきたら、涙が出ちゃって・・・
母親の気持ちで舞台を見ました。
このところ、芸能人の男子はこぞってメイクしています。
だとしたら、宝塚の彼女らの男装は取り立てて異質ではない。
むしろ、むさくるしいこの頃の男子に比べると、どんなにかカッコいいか!
姿勢の良さ、歩く姿の凛々しさ、声の張り・・・男子以上です。
私も同じ女性ならば、カッコよく歩きたい!
ランチは博多リバレイン イニミニマシモの「レストラン 蜂」で鉄板焼きステーキランチを。
ステーキを焼いてくれるお兄さんのイケメンさんだったことか!
お味も良かったし、お姉さんのサービスもとても温かでした。
お買い物は、
ヴィトンやエルメス、冷やかした後で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/47/493b5eb21f6564ce9f8ea048100dd593.jpg)
ロエベのキーリング
ブロンズで量感もたっぷりで、どんなアイテムにも使えそうかな、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dc/f8d6e508c9ba8cfa29007451bf49be3e.jpg)
清水の舞台から真っ逆さまに飛び降りた気持ちで買った、トッズのローファー。
スェードの落ち着きながらも華やかな紫のシューズです。
足をすっぽりと包んでくれる優しい履き心地が気に入りました。
どちらも大切にします。
一つずつ、私なりに吟味して購入した品物です。
そして夕食は、博多駅直結のJR博多シティ アミュプラザ博多9F「ブラッスリー ポール・ボキューズ 博多
」
洗練されたお姉さんのお給仕で楽しく食事ができました。
もちろんビールも(笑)
帰りの新幹線では、新神戸に向かう青年学生とおしゃべりしながら。
青年よ、大志を抱け!
会計士を目指してます、と、凛として語った青年!
がんばれ!
私はランチとディナーで思いのほかガーリック臭がしたに違いない(笑)
そんな迷惑を知らず知らずのうちに掛けていた無礼をお許しください(笑)
とにかく楽しい一日でした。
また、明日から仕事、頑張る!
mayuは仕事だし、ポッカリ空いてしまった一日。
さて、どうしようか、と思案しながら・・・
そう言えば週末、eriとmayuは本場!宝塚大劇場で舞台を観るとか言ってた。
だった私も!とまねっこ(笑)
8月は博多座で宝塚公演。
突然思い立ったものだから、良い席はあるはずがない。
しかし、そんなことでは引き下がらないのが私(笑)
オークションかな~とも思ったのだけど、
質実剛健にチケット予約の専用電話に普通にアクセス(笑)
S席は端っこしか空いてません。
3階でしたら正面のお席が取れますが・・・と優しい声のお姉さん♪
だったらそれをお願いします、と。
4,000円也~
S席の半額以下です。
新幹線で博多まで行きました。
時間の都合で「さくら」には乗らなかったけど。
星組の「ノバ・ボサ・ノバ」です。
ストーリーは予定調和の結末です。
しかし、ダンスと衣装と歌声と♪
それだけで夢の世界です、うっとりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/44/7ea557e62a742c928d6633f24a0d93aa.jpg)
二幕目は「めぐり合いは再び」
私はこの方が好き。
レビューはお決まりのラインダンス!
この子たち、どれだけ頑張ってこの舞台に立つのだろうか・・・なんて考えてきたら、涙が出ちゃって・・・
母親の気持ちで舞台を見ました。
このところ、芸能人の男子はこぞってメイクしています。
だとしたら、宝塚の彼女らの男装は取り立てて異質ではない。
むしろ、むさくるしいこの頃の男子に比べると、どんなにかカッコいいか!
姿勢の良さ、歩く姿の凛々しさ、声の張り・・・男子以上です。
私も同じ女性ならば、カッコよく歩きたい!
ランチは博多リバレイン イニミニマシモの「レストラン 蜂」で鉄板焼きステーキランチを。
ステーキを焼いてくれるお兄さんのイケメンさんだったことか!
お味も良かったし、お姉さんのサービスもとても温かでした。
お買い物は、
ヴィトンやエルメス、冷やかした後で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/47/493b5eb21f6564ce9f8ea048100dd593.jpg)
ロエベのキーリング
ブロンズで量感もたっぷりで、どんなアイテムにも使えそうかな、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dc/f8d6e508c9ba8cfa29007451bf49be3e.jpg)
清水の舞台から真っ逆さまに飛び降りた気持ちで買った、トッズのローファー。
スェードの落ち着きながらも華やかな紫のシューズです。
足をすっぽりと包んでくれる優しい履き心地が気に入りました。
どちらも大切にします。
一つずつ、私なりに吟味して購入した品物です。
そして夕食は、博多駅直結のJR博多シティ アミュプラザ博多9F「ブラッスリー ポール・ボキューズ 博多
」
洗練されたお姉さんのお給仕で楽しく食事ができました。
もちろんビールも(笑)
帰りの新幹線では、新神戸に向かう青年学生とおしゃべりしながら。
青年よ、大志を抱け!
会計士を目指してます、と、凛として語った青年!
がんばれ!
私はランチとディナーで思いのほかガーリック臭がしたに違いない(笑)
そんな迷惑を知らず知らずのうちに掛けていた無礼をお許しください(笑)
とにかく楽しい一日でした。
また、明日から仕事、頑張る!