仕事から帰宅すると、手を洗い、アクセサリー(ピアスとネックレス)を外し、家着に着かえ、洗濯物を取り込み、それから料理に取り組みます。
取り組む、と言うほど大袈裟ではないのですが、私にとっては一日の締めくくりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/49/dc64e6c21333b1e69ebb1a96afc1bb81.jpg)
スーパーでこのパッケージに引き寄せられ、思わず購入。
トマトは好きです。
毎朝、デルモンテの無塩トマトジュースを飲んでいます。
甘くもなく、すっきりと喉を通ります。
塩コショウした鶏モモ肉をオリーブ油でしっかり炒め、にんにくと玉ねぎを炒め合わせます。
レシピでは、なすとパプリカでしたが、あいにく冷蔵庫にはなかったので、玉ねぎで代用しました。
(なすもパプリカも高い)
白ワインで蒸し焼きにし、トマトソースを加え、味を調え、少し煮込むとと出来上がり!
果たしてこれを料理と呼んでよいのか?くらい簡単でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/83/19cc1f269a1d57a6f88b4492fbaef1bd.jpg)
茹でた青梗菜を添えて。
酸味はほとんど感じられず、パッケージにあるように、甘みが強い。
これなら、子どもも食べられるんじゃないかな。
カマンベールチーズを食べながら、美味しくいただきました。
こうした調味料、ソースを使って、手に入る食材でサッとできてプロの味!
主婦の、どころか全人類の味方ですよね。
楽しく美味しく日々の食卓を彩りたいものです。
取り組む、と言うほど大袈裟ではないのですが、私にとっては一日の締めくくりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/49/dc64e6c21333b1e69ebb1a96afc1bb81.jpg)
スーパーでこのパッケージに引き寄せられ、思わず購入。
トマトは好きです。
毎朝、デルモンテの無塩トマトジュースを飲んでいます。
甘くもなく、すっきりと喉を通ります。
塩コショウした鶏モモ肉をオリーブ油でしっかり炒め、にんにくと玉ねぎを炒め合わせます。
レシピでは、なすとパプリカでしたが、あいにく冷蔵庫にはなかったので、玉ねぎで代用しました。
(なすもパプリカも高い)
白ワインで蒸し焼きにし、トマトソースを加え、味を調え、少し煮込むとと出来上がり!
果たしてこれを料理と呼んでよいのか?くらい簡単でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/83/19cc1f269a1d57a6f88b4492fbaef1bd.jpg)
茹でた青梗菜を添えて。
酸味はほとんど感じられず、パッケージにあるように、甘みが強い。
これなら、子どもも食べられるんじゃないかな。
カマンベールチーズを食べながら、美味しくいただきました。
こうした調味料、ソースを使って、手に入る食材でサッとできてプロの味!
主婦の、どころか全人類の味方ですよね。
楽しく美味しく日々の食卓を彩りたいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます