とまぴーSTYLE

よく食べ、よく笑い、よく遊び♪
元気が一番!
今日も豊かな一日になりますように・・・

夏バテ夏痩せ、どこ吹く風

2008-07-25 12:04:24 | 食べること
何度も言いますが、
皆さんもご存知でしょうけど、
毎夜毎夜、mayuとの二人ご飯です 
お腹が空いた時は、あれも食べよう、これも作ろう、と・・・ 

冷蔵庫の整理も兼ねて、今夜は・・・



麻婆豆腐です。
白ねぎのぶちぶち感が好きなので、たくさん入れます 



ねぎ間と砂肝の焼き串

串が丸焦げです 
食べながら途中で折れてしまいます(笑)



長いも、人参、鶏肉の煮物、枝豆散らし

いきなり材料全部を水から煮ます。
沸騰し始めると砂糖から順に、肉じゃがの要領で味付けします。
長いもって火が通ると、生とは違った食感になります 



サラダ(オニオンスライス・レタス・長いも・しそ・茗荷・トマト)

スモークサーモンも買ったけれど、
今夜は野菜だけにしましょう。
キュンと冷やして食べましょう 



ほうれん草、しめじ、ねぎ、鶏肉の中華スープ

ほうれん草がとても美味しそうだったから。
春雨を入れたかったけど、今夜はボリューム控えます 



枝豆(冷凍食品)

これはね、想定外 
mayuが自ら自然解凍して食べていました。
ビールも奮発して恵比寿にしました 



私の憧れは「夏痩せする」ことでした。 
しかし若い頃から今尚、夏に痩せたこと、ありません 
そして、食が細くなったこともありません 

これって、夏に強いってことでしょうか
この数日、この事実に気付き、我ながら驚いています 

そっかぁ~
そうだったんだぁ~
だから、痩せもせず、食欲も減らないんだ、と今更ながらに納得
多分、うちの家族全員「夏に強い」そういう体質だと思います  



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごちそうさま♪

2008-07-23 12:27:29 | Weblog
とんかつ
ポテトサラダ
アスパラのベーコン巻き
ゆで卵
ごぼうのピリ辛

何か酸っぱいものを、と考えた挙句、
思いついたのは『梅干し』
短絡的な私です(笑)
でも、この梅干し、酸っぱさが並大抵じゃない!
ご飯が倍ほど食べられそうです。

ごちそうさまでした♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークシェアリング

2008-07-23 11:42:04 | Weblog

朝、

「mayuちゃん、冷蔵庫に豚ブロックがあるからさ、
 スライスしてトンカツの用意してくれると助かるな~」 

と、聞こえるように、いやいや、独り言のようにぼっそり呟いたの。

すると・・・・

できてました~ 



トンカツです 
そして、ポテトサラダまで 
それもボールに一杯 
誰が食べるのかいってくらい、たくさん作ってくれました。 
mayuの苦手なきゅうりも入ってます。
夏仕様で、お酢を利かせたんだと。



たこのマリネ風サラダ

美味しそうな茹だこがあったので、
何の気なしに買い求めました。
オニオンスライス、水菜、トマトと一緒に。



途中でパスタを入れるのが面倒になったミネストローネ(笑)
いつもと違うメーカーのカットトマトを使ったら、
これがかなり酸っぱいの 
これも夏仕様かしら(笑)



デザートは「冷やし外郎」
ぷるんぷるんで今の季節にピッタリです 

mayuがお台所に立ってくれている間、
私は蚊にたくさん刺されながらの庭の水遣りです 
ワークシェアリングな家族です  


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきまーす♪

2008-07-22 12:42:13 | Weblog
コロッケ
スクランブルエッグ
アスパラのベーコン巻き
ゴーヤの胡麻和え
煮豆

明日のお弁当には、何か酸っぱいものを入れよう。

いただきまーす!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔と朝ごはん

2008-07-22 12:20:52 | 食べること

博多に行ったとき、デパ地下でベーグルを買いました。
BAGEL&BAGELです。
モチモチした食感と、はっきりした噛み応えが、
朝ごはんを食べることに集中させてくれます 
(少し疲れますが・・・) 



黒糖ベーグルです。
最初の画像はシナモンレーズンです。

いつもは毎朝、果物を必ず食べますが、
生憎切らしていたので、トマトときゅーりのぶつ切りサラダ(笑)

そして、沸々と暑い庭では、



朝顔の初咲きです 
かわいいわぁ~
去年の朝顔の種から育ちました。



ペチュニアです。
こんもりときれいに咲き揃っています。

夏本番ですね 
水遣りにも小一時間かかります 
それでも強い日差しに負けてしまって、枯れる草花もあります。

無常ですね 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライオンキング

2008-07-18 18:06:37 | Weblog
今年二度目のライオンキングです。
今回は劇団四季が大好きな先生のお供で参りました。
最前列の席ですが、汗や唾が飛んできそうで・・・
それもこれもひっくるめて楽しみますよ♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バケット

2008-07-18 12:55:28 | Weblog
講師はフランスから来られました。
言うのも変だけど、
大変お上手です(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンセミナー

2008-07-18 09:45:33 | Weblog
博多にて、年に一度のセミナーに参加しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜の中心で愛を叫ぶとどうなる?

2008-07-17 09:47:10 | 食べること

夏野菜の美味しい季節になりました。
ここは比較的、野菜も安価だし、
趣味で野菜を作り、分けてくださる方もいらっしゃるので、
それなりにベジタブルな献立になります 



鶏ささ身のチーズと大葉巻きフライ
サラダ(水菜・長いも・きゅうり・トマト)

チーズがとろぉ~りと溢れる出るのはたまりません 
そうそう、火傷しないように 
大葉の香りもチーズとお似合い 
サラダはシャキシャキ感を大切に。
長いも短冊、ゴマドレッシングに良く合います。



焼き茄子のきゅうりの塩もみ添え、茗荷散らし(笑)

さっぱりと、酢と醤油でいただきます。
冷蔵庫でキンキンに冷やして召し上がれ 



ひと口蕎麦(大葉とオクラを乗せて)

昨日のお蕎麦が残っていたので、軽くご飯代わりに。
麺類って、ホンの少しでも嬉しいから不思議 



そして今夜は珍しく赤ワイン 
スペインの人気のワインだそうです。


そして、デザートは・・・



淡雪と水まんじゅう

夏のお菓子の代表格ですね 
淡雪は幼い頃、よく食べていました。
久しぶりです。
でも、チョットぼそぼそしてるような・・・
もっと、しっとり滑らかだったのは気のせい 

甘くてベタベタしてるのは、今も昔も同じです 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきまーす♪

2008-07-16 13:15:51 | Weblog
ピーマンの肉詰め
ゴーヤの胡麻和え
チーズ入り卵焼き
あとは昨日と同じ(笑)

昨日の夕ご飯の使い回しです。
楽なお弁当(笑)
いただきまーす!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする