今季、印西市(本埜)白鳥の郷のハクチョウたちは500羽弱だそうです。
坂本さんからのお知らせでは、
「昼間は外で餌をとっているので、1割ぐらいしか残っていませんが、日没前に帰ってきますから、うまくすると夕日に染まる白鳥の群れが見られます。」
という事で、運が良ければ、こんな風景も見られるのでしょう。
12月24日の状況です。
ハクチョウが来ていた田んぼにはオモダカが生えなかった、という報告もあります。
まだ関連は分かりませんが、田んぼに残った稲の株を食べるので、オモダカの根も掘り出して食べていてもおかしくないですね。
佐倉市の冬期湛水田にも、今は水が入っています。
今年は看板も立てたし、安心しておいでねえ~。
昨年の状況
↓
「エッ!ハクチョウ?印旛沼湖畔 こんな鳥が来ています」1212/2/14
http://blog.goo.ne.jp/lynmiu_2011/e/2b4d76065f4c641c57456a20c121caa2
坂本さんからのお知らせでは、
「昼間は外で餌をとっているので、1割ぐらいしか残っていませんが、日没前に帰ってきますから、うまくすると夕日に染まる白鳥の群れが見られます。」
という事で、運が良ければ、こんな風景も見られるのでしょう。
12月24日の状況です。
ハクチョウが来ていた田んぼにはオモダカが生えなかった、という報告もあります。
まだ関連は分かりませんが、田んぼに残った稲の株を食べるので、オモダカの根も掘り出して食べていてもおかしくないですね。
佐倉市の冬期湛水田にも、今は水が入っています。
今年は看板も立てたし、安心しておいでねえ~。
昨年の状況
↓
「エッ!ハクチョウ?印旛沼湖畔 こんな鳥が来ています」1212/2/14
http://blog.goo.ne.jp/lynmiu_2011/e/2b4d76065f4c641c57456a20c121caa2