今日は、皆既月食が見られるとのことで、寒い中2階のベランダでカメラを構えて月食観測をやってみた。
ネットで調べてみると、今回の月食はかなり特別のものらしい。月の距離が地球に最も近くなる「スーパームーン」と、月に2度目の満月となる「ブルームーン」、そして皆既月食により月が赤っぽく見える「ブラッドムーン」という現象がすべて同時に起こるという。それらをすべて合わせて「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」と呼ばれる現象というわけで、地域によっては約150年ぶりという。まさに非常に珍しい天体ショーであり、これを逃したら二度と見られないという事で頑張って観測してみた。
20:43。月食が始まる前の満月。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/77/ea410515924a8f8f2d4c4b1b4cd719da.jpg)
20:53。左下がやや欠け始める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b1/074dfd7049da05065178f8d29366d14a.jpg)
20:58。1/5程欠ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c3/97e898e706b59d94433052815aaa30ce.jpg)
21:05。1/4程欠ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/24/95dc4bb50843d2de393c38282f4323cc.jpg)
21:16。2/5程欠ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/63/b8c2a657adf6040fde33f76890b5f01e.jpg)
21:28。3/5程欠ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6e/247dc9cb73cf1e5b819373432b3caeb8.jpg)
21:30。一応動画でも1分ほど撮ってみる。
21:33。2/3まで欠けてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7e/cef8db9531e7bc2f88c3d530440c51a5.jpg)
21:42。4/5まで欠けてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5b/55182b3c08d8ac84e2e713ce28d8ad77.jpg)
21:45。右上少しだけしか残っていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/31/4a50a356bd9ef618f59c0c1ef75dc073.jpg)
21:47。もう僅かだけだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/78/ecd03a396994f9a801c48152fd032cff.jpg)
21:48。ほんのかすかに残っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f9/a5680bb0651fd64ee6c855a3146e1824.jpg)
21:51。ついに皆既月食だ。完全に隠れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/20/9d990445b4f57c278313220834771ee2.jpg)
21:52。いわゆる「ブラッドムーン」。赤い月に変わっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/27/d7329eb648959893797482c416d1b247.jpg)
皆既月食は、太陽と地球と月が一直線に並び、月が完全に地球の影に入る現象であるが、赤い月に見えるのはかなり珍しい。その中でも「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」という貴重な現象を見られて良かった。おかげで、だいぶ体が冷えてしまったが、いい経験になった。
ネットで調べてみると、今回の月食はかなり特別のものらしい。月の距離が地球に最も近くなる「スーパームーン」と、月に2度目の満月となる「ブルームーン」、そして皆既月食により月が赤っぽく見える「ブラッドムーン」という現象がすべて同時に起こるという。それらをすべて合わせて「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」と呼ばれる現象というわけで、地域によっては約150年ぶりという。まさに非常に珍しい天体ショーであり、これを逃したら二度と見られないという事で頑張って観測してみた。
20:43。月食が始まる前の満月。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/77/ea410515924a8f8f2d4c4b1b4cd719da.jpg)
20:53。左下がやや欠け始める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b1/074dfd7049da05065178f8d29366d14a.jpg)
20:58。1/5程欠ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c3/97e898e706b59d94433052815aaa30ce.jpg)
21:05。1/4程欠ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/24/95dc4bb50843d2de393c38282f4323cc.jpg)
21:16。2/5程欠ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/63/b8c2a657adf6040fde33f76890b5f01e.jpg)
21:28。3/5程欠ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6e/247dc9cb73cf1e5b819373432b3caeb8.jpg)
21:30。一応動画でも1分ほど撮ってみる。
21:33。2/3まで欠けてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7e/cef8db9531e7bc2f88c3d530440c51a5.jpg)
21:42。4/5まで欠けてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5b/55182b3c08d8ac84e2e713ce28d8ad77.jpg)
21:45。右上少しだけしか残っていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/31/4a50a356bd9ef618f59c0c1ef75dc073.jpg)
21:47。もう僅かだけだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/78/ecd03a396994f9a801c48152fd032cff.jpg)
21:48。ほんのかすかに残っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f9/a5680bb0651fd64ee6c855a3146e1824.jpg)
21:51。ついに皆既月食だ。完全に隠れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/20/9d990445b4f57c278313220834771ee2.jpg)
21:52。いわゆる「ブラッドムーン」。赤い月に変わっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/27/d7329eb648959893797482c416d1b247.jpg)
皆既月食は、太陽と地球と月が一直線に並び、月が完全に地球の影に入る現象であるが、赤い月に見えるのはかなり珍しい。その中でも「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」という貴重な現象を見られて良かった。おかげで、だいぶ体が冷えてしまったが、いい経験になった。