28日は、マラニック本番である。当日受付は、午前3時半からだ。夜明け前で暗い中、続々とランナーが受付にやってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/41/596e3ec30b60189b3c39513e63c171e7.jpg)
団体で参加のランナーたちも、幟旗の前で記念撮影している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/43/2ed191ee4567a4c99d28fc0dccd6e97b.jpg)
午前5時前、スタート地点にランナーが集まり、時差スタートグループごとに集合写真を撮る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ab/eb345b308a7ff1a56a86ae2baf86e59c.jpg)
5時ジャスト、5時1分、5時2分と1分毎の時差スタートでランナーが走り始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/48/971aac2adaf25232a716f2d2983a77e0.jpg)
6キロ地点。空が白みはじめ明るくなってきた。みんな調子良さそうに走っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/91/e5380303ad0320fa24ee266a9bf61e53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fb/8b2d7880a82b53e33a9aa4cdf97f8c71.jpg)
午前6時頃、雄踏大橋の袂から日の出が見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d5/9b815ed523722b313e31473f731ae41a.jpg)
7キロの折り返し地点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f5/a350e3bcee697e9837de23cf3c6b73f0.jpg)
10キロエイド付近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/eb/6ad07505efe609a9e51b4ee7483fcbe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/04/1538204760c39daee434915293f3a622.jpg)
20キロエイド付近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3a/8db614a9548de4637a63a605a39b64d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c3/3946eefa669807c56a1a1eee952b9367.jpg)
快晴となり、気温がぐんぐん上がってきたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ae/71665f9679ee1b5ff5dc809c815b908e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ec/005573934a744909cc5407526e6656f4.jpg)
エコに配慮したマイカップ持参のランナーも…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b4/39f64c64a0c02a6fc48867a1d4944270.jpg)
29キロ付近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/07/16f0da5778ec7c02972a0cbb52d9800b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f8/d746468a26c9564406da2198b2af7e27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a8/5ce3cc1b4a5096ca0294d965a2f798ae.jpg)
30キロエイド付近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/25/74b157c3d8c9b850c9699a3caa8f9783.jpg)
31キロ付近。青い浜名湖の真横を走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f6/533cc372ccad1938122ba021c823b455.jpg)
40キロエイド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/db/a7ce30e832da6b3e885a481dcad9351c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/27/6295c0e253903da608e4e7ec54a5715b.jpg)
冷えたおしぼりが、ランナーには大好評だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/11/e2a1d368e4789b97de387a8b2cf93a39.jpg)
45キロエイド付近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/de/75fe61dacdaf3e3e389fd25476261ec0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c4/485135b1f8b0ebe745241def6e536d7b.jpg)
通過チェック用のナンバーカードをボードに張り付けるとは、エイドスタッフも良く考えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6e/239c157ce11f81ccf8f210002fb052a6.jpg)
50キロエイド。ところてんやゼリー等が豊富に出された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b1/c049eaa1bec27f0658992f03d4a44ea8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/80/8237b3e74aee9857b41eb8e9f83f0ab3.jpg)
半分の距離で、ランナーも一区切りがついたころだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1c/152089a076627d2bedf9d1dbb036fb14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cd/ceccf990ee2b56d6320cc9b198ea02f4.jpg)
2014「第3回 ぐるっと浜名湖一周100kmウルトラ・マラニック」:後半に続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/41/596e3ec30b60189b3c39513e63c171e7.jpg)
団体で参加のランナーたちも、幟旗の前で記念撮影している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/43/2ed191ee4567a4c99d28fc0dccd6e97b.jpg)
午前5時前、スタート地点にランナーが集まり、時差スタートグループごとに集合写真を撮る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ab/eb345b308a7ff1a56a86ae2baf86e59c.jpg)
5時ジャスト、5時1分、5時2分と1分毎の時差スタートでランナーが走り始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/48/971aac2adaf25232a716f2d2983a77e0.jpg)
6キロ地点。空が白みはじめ明るくなってきた。みんな調子良さそうに走っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/91/e5380303ad0320fa24ee266a9bf61e53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fb/8b2d7880a82b53e33a9aa4cdf97f8c71.jpg)
午前6時頃、雄踏大橋の袂から日の出が見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d5/9b815ed523722b313e31473f731ae41a.jpg)
7キロの折り返し地点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f5/a350e3bcee697e9837de23cf3c6b73f0.jpg)
10キロエイド付近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/eb/6ad07505efe609a9e51b4ee7483fcbe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/04/1538204760c39daee434915293f3a622.jpg)
20キロエイド付近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3a/8db614a9548de4637a63a605a39b64d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c3/3946eefa669807c56a1a1eee952b9367.jpg)
快晴となり、気温がぐんぐん上がってきたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ae/71665f9679ee1b5ff5dc809c815b908e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ec/005573934a744909cc5407526e6656f4.jpg)
エコに配慮したマイカップ持参のランナーも…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b4/39f64c64a0c02a6fc48867a1d4944270.jpg)
29キロ付近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/07/16f0da5778ec7c02972a0cbb52d9800b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f8/d746468a26c9564406da2198b2af7e27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a8/5ce3cc1b4a5096ca0294d965a2f798ae.jpg)
30キロエイド付近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/25/74b157c3d8c9b850c9699a3caa8f9783.jpg)
31キロ付近。青い浜名湖の真横を走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f6/533cc372ccad1938122ba021c823b455.jpg)
40キロエイド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/db/a7ce30e832da6b3e885a481dcad9351c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/27/6295c0e253903da608e4e7ec54a5715b.jpg)
冷えたおしぼりが、ランナーには大好評だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/11/e2a1d368e4789b97de387a8b2cf93a39.jpg)
45キロエイド付近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/de/75fe61dacdaf3e3e389fd25476261ec0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c4/485135b1f8b0ebe745241def6e536d7b.jpg)
通過チェック用のナンバーカードをボードに張り付けるとは、エイドスタッフも良く考えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6e/239c157ce11f81ccf8f210002fb052a6.jpg)
50キロエイド。ところてんやゼリー等が豊富に出された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b1/c049eaa1bec27f0658992f03d4a44ea8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/80/8237b3e74aee9857b41eb8e9f83f0ab3.jpg)
半分の距離で、ランナーも一区切りがついたころだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1c/152089a076627d2bedf9d1dbb036fb14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cd/ceccf990ee2b56d6320cc9b198ea02f4.jpg)
2014「第3回 ぐるっと浜名湖一周100kmウルトラ・マラニック」:後半に続く。