とっちーの「終わりなき旅」

出歩くことが好きで、趣味のマラソン、登山、スキーなどの話を中心にきままな呟きを載せられたらいいな。

DUV ウルトラマラソン統計

2015-12-18 20:44:01 | インターネット


面白いサイトを見つけた。ウルトラマラソンのデータがぎっしり詰まったサイトである。名前は、「DUV ウルトラマラソン統計」といい、世界各国のウルトラマラソンの完走データを集めてデータベース化しているものだ。DUVは、DEUTSCHE ULTRAMARATHON VEREINGUNG の略である。

大元は、ドイツで運営しているようだが、ドイツ、イギリス、フランス、スペイン、イタリア、ロシア、中国、日本の8ヵ国に対応しており、それぞれの国の言語で閲覧することができる。因みに、自分の名前を入れて検索すると、自分の出場した過去の大会の結果がずらっと出てくる。しかも、100キロ等の記録から世界ランキング及び国内ランキングがわかるのが面白い。ただし、名前は、アルファベットで入力しないといけない。

ただ、全ての大会のデータがアップされているわけでもなく、サイト運営者が大会関係者からのデータ提供を呼びかけている状況だ。したがって、ここにデータを提供していない大会のデータは出てこない。自分の名前を入れて検索してみた結果、野辺山、富士五湖、奥武蔵、萩往還、四万十などのデータが出てきた。最近の大会の結果が少ないのが残念だったが、以前こんなタイムで走っていたのかと思い出して懐かしかった。ウルトラマラソン経験者は試しに自分の名前を入れて検索して見ると面白いだろう。

検索はこちらから
http://statistik.d-u-v.org/index.php?&Language=JA

ダウンロードしたファイルの拡張子には気を付けろ

2015-09-04 08:09:30 | インターネット
インターネットからダウンロードしたファイルや身に覚えのないメールに添付されたファイルを簡単に開いていけないのは、もはや常識だが、最近は手口が巧妙になり、一見すると安全に見えるようなファイル名で送られてくることもあるから注意が必要だ。その手口とは、アイコン画像の偽装(ワードやエクセル等のアイコンに偽装)、ファイル名の偽装、二重拡張子、ファイル名を故意に長くして拡張子の前に大量の半角スペースを用意して表示幅の限界から後ろ部分が省略されることを悪用する手口などがあるそうだ。

例としては、次のようなファイル名のものがある。
・一見文書ファイルみたいだが、●●●●.pdf.scrとか ●●●●.docx.exeとなっている。
文書ファイルは、“.pdf”や“docx”という拡張子がつくが、上の例は拡張子が二重になっていて、最初の拡張子らしき文字列は偽装である。最後の“.”以降の単語が拡張子となる。
・一見画像ファイルみたいだが、●●●●.jpg.batとなっている。
これも、“.jpg”があるので一見すると画像ファイルのように見えるが、最後が“.bat”となっていて実際はアプリケーションだ。
・一見音楽ファイルみたいだが ●●●●.mp3                    .exeとなっている。
“.mp3”とあるので音楽ファイルに見えるが、その後の空白が長いため後ろが省略されてしまう。本当は最後に“.exe”がついているので、これもアプリケーションである。

このように偽装されたファイルの場合は、最後に付いている拡張子が“.exe” “.pif” “. scr” “.bat” “.com”等であった場合は、間違いなくウイルスが含まれている。このようなファイルは、絶対に開いてはならない。ファイルを開く場合は、必ず拡張子を確認する癖をつけておいた方がいい。もちろん安全なサイトである事がわかっていれば、上記の拡張子が付いていても、安心して開いていい。開かなければ、目的のアプリケーションが使えないので意味がない。

問題なのは、Windowsの標準設定が、ほとんどの拡張子が表示されないように設定されていることだ。ダウンロードしたファイル名が、“●●●●.pdf”と表示されていても、拡張子が隠されていて、その後ろに“.exe”が付いているかもしれない。pdfファイルだと思ってうっかり開いてしまったら、ウイルスに感染してしまったというケースが多いらしい。そこで、こういった罠に引っかからない為にも、拡張子を表示するようにしておいた方がいい。

Windows 8 / 8.1でファイルの拡張子を表示する方法は、以下の手順で行う。
1.「Windows」キーを押しながら「X」キーを押し、表示された一覧から「コントロールパネル」をクリックする。
2.「デスクトップのカスタマイズ」をクリックする
3.「フォルダーオプション」をクリックする。
4.「表示」タブをクリックする。
5.「詳細設定」ボックスから「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外して、「OK」をクリックする。
以上で操作完了である。

このように、今は便利になりすぎたインターネットの脅威が日増しに高まっている。いろんな情報に精通して、賢くインターネットを使わなければならない。

ヨーロッパの台風進路情報を見る方法

2015-07-13 21:44:28 | インターネット
台風の進路情報が気になる時期になってきたが、気象庁や米軍の情報のほか、最近はヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)のサイトで、台風の進路情報が見られることが話題になっている。テレビの天気予報の番組でも「ヨーロッパの予想では…」という言葉をよく聞くことがあり、何とか自分も見ることが出来るのかと調べてみた。

いろいろ検索してみると、やはり良く調べている人がいて「ヨーロッパの台風進路情報で気象庁や米軍より先の予想を見る方法」という下記サイトがあったので紹介したい。
http://bzmm.jp/typhoon-ecmwf

詳細は、上記のサイトを見ればわかるので割愛するが、10日先まで予報が見られるようになっている。天気図の表示に時間がかかるのだが、表示エリアをAsiaにすると、日本周辺の台風の位置がわかる。どの程度信頼できるのかは分からないが、あるサイトでは“ここの予報の精度は世界最高”と書かれており、結構参考になるかもしれない。それにしても、我々一般人でも、こんなデータを自宅で見られるようになったというのが凄い。インターネットの便利さは、こんな時、特に痛感する。

ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)はこちら。
http://www.ecmwf.int/

「ドコモ光」に乗り換える

2015-02-18 23:08:03 | インターネット
NTTドコモでは3月1日より、携帯電話の回線と固定回線をセットで契約すると割安になる「ドコモ光パック」を開始することになった。「ドコモ光」に入ると何がいいかというと、今までは、家のインターネット使用料をフレッツ光のNTT西日本に、携帯電話の使用料はNTTドコモへとそれぞれバラバラに支払っていた。この窓口を「NTTドコモ」に一本化することで、支払額が分かりやすくなり、月々の利用料金が安くなるという点だ。

どれだけ安くなるかは、まだはっきりわからないが、私の場合は、月々1000円~2000円程度の減額になるものと思われる。また、「ドコモ光」にすると、今まで別に支払いをしていたプロバイダ料金もかからなくなる。私が入っているプロバイダは「ドコモ光」の開始が6月以降という事だが、それまではプロバイダ料金を毎月800円割り引くそうだ。これもありがたい。そして、ドコモの契約が長い人ほど割引額が大きくなる「ずっとドコモ割」が適用できるため、毎月648円~最大2,160円の割引が可能となることも嬉しい。

こんな情報を仕入れていたので、さっそくドコモショップに出向き、「ドコモ光」に乗り換えてきた。いろいろ説明を聞きながらだったので1時間半くらいかかってしまったが、提供エリアの確認も問題なく、NTT西日本からフレッツ光の転用承認番号を取得し、申し込みが完了した。NTT東西が提供する全国のフレッツ光サービス契約者は、約1900万世帯だといい、FTTHアクセスサービス契約世帯の約70%に当たる数字になるそうだ。これだけでも、かなりの数の人がドコモ光の割引対象者となるわけで、今後「ドコモ光」に乗り換える人が、相当いると見た。

日本在住カナダ人のミカエラさんの動画が面白い

2015-02-06 23:14:38 | インターネット
今、YouTubeでは、カナダ出身で福岡県在住のミカエラ ブレスウェートさんの動画が大人気になっているそうだ。彼女は、2005年にカナダから日本の高校に留学。その後、日本で英会話講師をしながらメディア業界での活躍を目指していた。2007年から、自身の日本でのリアルな日常生活をYouTubeで発信し始めているのだが、その内容が、非常に面白い。何が面白いかというと、外国人から見た日本のいろんな話題が、日本人自身が気付いていないような事をさりげなく楽しく伝えている点である。

彼女が配信する動画は世界から注目され、YouTuberとして凄い人気を博している。そんな彼女の可愛さと功績が認められ、現在は福岡市の8番目の行政区「カワイイ区」の二代目区長に就任したというから大したものである。

日本を紹介する彼女の動画は、日本に関心のある外国人はもちろん日本人からも大いに注目されているという。彼女の動画が、大人気というのはまず、ミカエラさんの愛らしいキュ―トな魅力に尽きる。そして、動画の編集もうまい。また、英語の発音も聞き取りやすく、英語の勉強に役立ち、無料の英語教材として活用している人も多いらしい。

いろいろ動画を見てみたが、確かに大人気だというのがよくわかった。日本に興味がある外国人には、日本の文化を知る教材として役立ち、日本人としても、外国人が日本の文化のどんなところに興味を抱いてるのかを知るうえで非常に役立つ。結構頻繁に、新しい動画がアップロードされているようなので、You Tubeで早速彼女のチャンネルを登録してみた。これからは、ちょくちょく見てみたいと思っている。

ミカエラさんの動画の一例


彼女の動画を見るなら、You Tubeで「ミカエラ」と検索し、チャンネル登録すれば簡単に見ることが出来る。

自分のメールアドレスから迷惑メールが届く

2014-11-26 20:43:09 | インターネット
このところ、自分のアドレスが差出人となった迷惑メールが届くようになり、嫌な気分になっている。もちろん自分で自分あてに迷惑メールを出すなんてことはない。こういったメールは、第三者が迷惑メール送信プログラムを使用して電子メールに偽のヘッダ情報を設定し、実際には別のメールアドレスから送信されているにも関わらず、送信元を別人のメールアドレスに偽装した「なりすましメール」である。

「なりすましメール」の目的は、以下のことが考えられるという。
・企業や友人、知人を装ってメールを開かせ、文面を信用させるため
・メールの着信拒否設定をできないようにするため
・送信者と受信者を同じにすることで興味をひかせる
・受信者からの苦情の連絡先を混乱させる

こういった「なりすましメール」を送るためのプログラムがインターネット上には広く出回っているそうで、プロバイダーでも送信を止めることが難しいという。迷惑メールフィルターで自分のアドレスを拒否する設定にするのは、大変都合が悪い。タイトルとか本文のキーワードで、ある程度はフィルターに引っかかるかもしれないが、それもイタチごっこのようだ。結局は、その都度手動で削除するしかないというのが悔しい。

また、最悪の場合は、自分のアカウントが不正アクセスされている可能性もある。なりすましではなく乗っ取りされていたらどうしようもない。念のため、Web 上からメールボックスにアクセスし、送信済みフォルダーを確認したが、心当たりのない送信メールはなかったので大丈夫だと思うが、油断は禁物だ。LINEでは、乗っ取りが簡単に行われたケースもあるようなので、他人に解読されにくい「強力なパスワード」に変更しておくことも大事だろう。

三菱東京UFJ銀行からメールが。これは、怪しいぞ!

2014-10-29 22:35:04 | インターネット
先日、三菱東京USJ銀行なる差出人名でメールが届いていた。
メールには、こんな事が書かれていた。

【三菱東京UFJ銀行】本人認証サービス‏

******************************
三菱東京UFJ銀行Eメール配信サービス
******************************

平成26年10月26日更新「三菱東京UFJ銀行」のシステムセキュリティのアップグレードのため、貴様のアカウントの利用中止を避けるために、検証する必要があります。
以下のページより登録を続けてください。
URL ・・・・・・・・

インターネットをやっていると、いろんなサイトにアドレスが伝わってしまっているので、いろんなメールが届いてもおかしくはない。
普段は、タイトルだけ見て単なる企業情報やメールマガジンのようなメールは内容を見ずに即削除していた。
さて、三菱東京USJ銀行のサイトには登録した事もなければ、口座もない。
何か怪しい。これは、三菱東京USJ銀行を装ったスパムメールではないかと思い、参考の為に削除しないで、とりあえず確認してみたのが、上記の内容だ。
URLをクリックすると、怪しいサイトに誘導されパスワード等を知られてしまうところだった。
もちろん、URLをクリックすることはなく、すぐに削除だ。

明らかにスパムメールだと分かるものなら、悩むことなく即削除できるのだが、日本の有名企業の名前で、メールが届いたら、信用してしまう事もあり得る。
最近は、こういったなりすましのメールが出回っているので、更なる注意が必要だ。
本文を良く読んでみると、内容が意味不明であったり、貴様という表現もおかしい。
また、差出人は表記上三菱東京UFJだが、アドレスが不自然な文字列になっていて、送信者らしくない。

気になって「三菱東京USJ スパムメール」で検索してみると、やはり日本中に、このメールが出回っていたことがわかった。
三菱東京USJ銀行のHPでも、スパムメールに注意して欲しいと注意書きがでていた。
多分、多くの人にこんなメールが届いている可能性があるので、気を付けてほしい。
こんなメールが届いても、添付ファイルを開いたり、URLをクリックしてはいけない。返信などもしてはいけない。即削除である。

Outlook.com で Word、Excelを編集できる

2014-06-06 19:58:42 | インターネット
Outlook.com のOneDrive を写真の保存用に重宝して使っているが、単なる写真を保存するだけのクラウドサービスではないのがいい。いろいろ使い方を調べてみると、メールで受け取った写真、ワード、エクセル、パワーポイントなどのファイルをコンピューターにダウンロードして、保存したり、開いて印刷したりもできる。これまで、Officeのソフトは、パソコンにインストールして、オフラインで編集することしか頭になかったが、Outlook.comを利用することで、Officeのソフトがなくても、一般的な機能の利用だけなら十分使えるのだ。

例えば、メールに添付された Word および PDF ファイルは、Word Online で開かれ、Microsoft Word の印刷レイアウト表示と同じように表示される。PowerPoint ファイルは、PowerPoint Online で開かれ、スライドを進めたり、発表者のノートを表示したりでき、切り替えやスライド アニメーションなど、スライド ショーとしてプレゼンテーションを表示することもできる。Excel ファイルは、Excel Online で開かれ、データを表示したり、ブック内の別のワークシートに切り替えたりすることができる。つまり、ネットに繋がっている状態であれば、メールで送られてきたWordやExcelのファイルなどをOnlineで編集できるという訳である。

Outlook.com は、マイクロソフトが提供する無料の個人用 Web メール サービスであり、マイクロソフトのアカウントを取得することで、これらのサービスがすべて利用できるようになるのだ。無料だからといって、広告が表示されたり、メールを解析されることもない。最近、2台目のノートパソコンのOfficeが、何かの具合で利用できなくなってしまい、復元することが出来ず困っていたのだが、Outlook.comのWord OnlineでWordを編集できることがわかり一安心したところだ。作成したファイルは、OneDrive に自動的に保存されるので、削除してしまうことや、ハードディスクの容量を気にすることもない。今や、パソコンはオンラインで利用するのが当たり前の前提でいろんなサービスが考えられているわけだ.


クラウド対応のドコモメール

2014-02-03 21:28:02 | インターネット
ドコモのキャリアメール(spモードメール)が、去年の年末からクラウド対応のドコモメールに変わった。
ドコモメールは、メールデータをクラウド(ドコモのメールサーバー)で管理するため、
機種変更時のデータ移行や端末紛失時のデータ復旧などの手間がなくなる事と、
本体にデータを保存しないため、端末のメモリー容量を圧迫しないというメリットがある。
spモードを使っていた人は、メールアプリをアップデートするとドコモメールに切り替わり、
過去のメールもそのままで、メールアドレスも変わらない。

早くからドコモメールにアップデートするつもりでいたが、アップデートする際に、ドコモIDとネットワーク暗証番号が必要となっていた。
ところが、暗証番号が何だったか忘れてしまい、3回間違えた結果、ロックがかかってしまいアップデートできなくなってしまっていた。
しょうがないので、しばらくほっといていたのだが、先日ドコモショップに行ってロックを解除してもらい、暗証番号を改めて入れなおした。
まったく暗証番号とかIDというものは、あまりにも増えすぎてとても覚えられたものではない。
何とかうまく管理できないものかと、いつも悩んでしまう。

そんなわけで、しばらく時間がかかってしまったが、無事ドコモメールにアップデートできた。
スマホのほうは、とくにspモードメールからドコモメールに変わっても使い勝手は変わらない。
いいことは、パソコンのブラウザでも閲覧、送受信ができることだ。
私の場合は、スマホでメールを打つのは面倒くさいので、パソコンのキーボードから打つほうがいい。
また、スマホでうっかり消してしまっても、パソコンのほうで再確認できるので安心だ。

ただ、一つ残念なことがある。
iPhoneがドコモ電話帳に対応していないため、ドコモメールに同期して電話帳の管理が行えないという事だ。
現状では、iPhoneの電話帳を管理出来るのはiCloudしか無いようだ。

ウェブブラウザでドコモメールを利用するのはこちらから
https://mail.smt.docomo.ne.jp/mail/

iPhone5でのデザリング

2014-01-31 23:54:45 | インターネット
旅行に出かけた時は、宿に無線LANの無料サービスがあると助かるが、どこでもあるとは限らない。
そんな時、iPhone5のデザリング機能(iPhone5では、インターネットの共有と表示されている)でノートPCをインターネットに接続したいと思っている。
家の中では、Wi-Fiで簡単にデザリングできるのだが、先日ノートPCを持って出かけた喫茶店の中では、デザリングがうまくいかなかった。
いくらやってもノートPCに、iPhoneの表示が現れず、通信不可だった。
そこからでは、ドコモとの通信状態が悪かったのかもしれないが、場所によって差が出てくるようでは使い勝手が悪い。

いろいろ調べてみると、iPhone5でテザリングするには、Wi-Fi、Bluetooth、USB接続の3種類の方法があるようだ。
Wi-Fiでつながりにくい場合には、Bluetoothにすれば接続しやすくなる場合もあるようだ。
場所と環境によってWi-FiにするかBluetoothにするか、使い分けてみるしかない。
そして、最も安定していて優れているのはノートPCとiPhone5をUSBケーブルで接続する方法だという。
この場合は、iPhoneを充電しながら高速に通信できるので、一石二鳥である。
出先で、インターネットに繋がらないようでは困るので、いろんなデザリングの方法を知っておくにこしたことはない。