カナダに行きます 2011-04-29 08:05:26 | 観光 今日から、1週間ほどカナダに行ってきます。 1日のバンクーバーマラソンに参加するのが目的ですが その後、バンクーバー周辺の観光や カナディアンロッキーのコロンビア大氷原などに行ってきます。 パソコン持って行くので現地でもブログ更新する予定です。
最近の風邪の症状は喉にくるみたいだ 2011-04-28 22:01:27 | 呟き 先週から喉の痛みと酷い鼻づまりや痰がたまるような風邪の症状が続いていた。 近くの病院で診察して薬をもらい、酷いピークは過ぎたが、 未だ、鼻づまりと痰はまだ完全に治っていない。 声もいま一つすっきりしない。 会社の人が、しばらく前、酷い咳をしていたことを思い出した。 それもすぐには治らず、何日も同じような咳をしていた。 他に人からも、子供が私と同じような咳をしていたから、きっと同じ風邪だろうとも言われた。 話を聞くと、同じような症状の人が周りにもかなりいるようだ。 熱は、それほど出ることはなく喉の調子がいま一つという状況である。 調子いいと思っていると、突然咳が出始め、なかなか止まらない時が たまにあるので、まだまだ油断は禁物である。 季節の変わり目ということで、体がついていかなくなっているのかな。 何時までも若くないことを自覚しないといけないということだろう。
まだまだあったGmailの便利な技 2011-04-27 21:28:55 | インターネット メールソフトを、Windows Live Mailに変えてだいぶ経つが、機能がなんだか一杯ありすぎて使いこなしていないし、時々応答無しでフリーズしてしまうことが多い。アウトルックのほうがまだ判りやすかった気がする。 それでも、一応何とか使っているので他のメールソフトに変えるのも面倒くさい。だが、最近読んだGmailの便利技を知ってから、メインをGmailに変えてもいいと思い始めた。現在は、メインのアドレスをGmailに全て転送しているので、まさかの時のバックアップとWebでどこにいてもメールチェックできるという2点をポイントに使っている。 最近知った便利技には、こんなものがある。 ①Gmailの場合、メールを書いている途中で自動的に保存が行なわれる機能がついている。送信するまでは「下書き」に保存されているので、失敗したと思っても「下書き」を見れば直前の内容が残っているので心配する事がない。 ②Labsで「送信取り消し」にチェックを入れると、「全般」タブで、メールの送信を取り消せる時間を設定できる。最長で30秒あり、これだけあれば、あっと気が付いても十分に取り消すことができる。これは、ありがたい機能だ。今まで、何度かあっと思ったことがあった。 ③メールのタイトルや本文に「添付」という言葉が入っているのに、何もファイルを添付しないまま送信しようとすると警告が出る。うっかりファイルを添付したつもりになって、送信してしまうことがあるが、自動警告が出るというのはありがたい機能だ。 ほかにもいろいろあるようだが、これだけの機能だけでもかなり満足する。もうちょっとGmailを活用してみようと思う。
大阪マラソン落選! 2011-04-26 21:00:24 | マラソン 25日から大阪マラソンの抽選結果発表があると聞いていたので、 メールをチェックしていたのだが、なかなか入ってこなかった。 こりゃ明日かなと思って、ついでに迷惑メールをチェックしたらそちらに紛れ込んでいた。 タイトルからして「大阪マラソン2011 抽選結果(落選)のお知らせ」と あったのであっけなく結果が判ってしまった。 やはり、6倍弱の倍率を突破することは出来なかったようだ。 妻も同時に申し込んであったが、こちらも落選。 東京マラソンみたいに第1回からの参加は叶わなかった。 フルマラソンブームで参加者が増えてしまい都市型マラソンは ますますプラチナチケットになってしまったようだ。 あとは、神戸マラソン団体エントリーに賭けるしかない。
十数年ぶりに風邪で医者にかかる 2011-04-25 21:13:06 | 呟き 土日と咳がひどくて、今日は会社を休んでしまった。 それでもピークは昨夜だったようで、医者に行く元気だけはあった。 近くにある内科医には、朝の開始時間前に着いたのだが、 既に待合室は、満員状態だった。 ほとんどの人がマスクをしており、咳き込んでる人もいる。 私も咳がひどいのでマスクをして待合室に入った。 診察券を出すと、受付の人からかなり久しぶりですねと言われた。 診察券を見ると、前回この内科医にかかったのは14年前だった。 本当に風邪で医者にかかるなんて久しぶりである。 それにしても、患者が多くて待たされること1時間半。 やっと順番が来て先生に診てもらったのは5分くらいだ。 そのあと喉へ薬の吸入をやってもらい診察は終わった。 支払いを済ませ、薬局で薬の処方を受けると既に2時間たっていた。 医者に行くのも半日仕事である。 昼飯を残り物で何とか済ませ、薬を飲むと人心地ついた。 その後は、おかげさまで咳もひどくなくなり落ち着いてきたようだ。 なんとか明日は仕事に行けそうだ。 健康って大事だなあと改めて思う。
今日は一日完全休養 2011-04-24 20:38:23 | 呟き 昨日から、咳がひどくなり夜もほとんど眠れなかった。 風邪で寝込むなんて考えたこともなかったが 今回は、さすがに休養せざるを得なくなった。 前日の晩、友人たちに今日の予定をキャンセルすることを伝え早めに寝付いた。 一晩たっても、それほど状況は芳しくない。 朝から天気は良くなったが、外に出ることもせず 一日コタツに寝そべりテレビを見たり、横になったりしていた。 まだ、あいかわらず咳は出るし、頭も痛い。 今日ももう寝る事にする。 明日には、もうちょっと良くなるといいな。
その場であっという間に鼻づまりを直す方法 2011-04-23 21:10:07 | インターネット このところ、喉の調子がおかしく鼻づまりもある。 ネットで調べたら、簡単に直す方法があった。 試しにやってみたら、結構すっきり鼻が通ったような気がする。 鼻づまりを治す6ステップ ステップ1:深く息を吸う。 ステップ2:吐く息がなくなるまで、ゆっくりと息を吐く。 ステップ3:鼻をつまむ。 ステップ4:頭を上下にゆっくりと動かす。空を見て、地面を見るまで2秒くらいのスピードで。 ステップ5:これをもう息が必要という、ぎりぎりのところまで続ける。 ステップ6:鼻づまりが解消した、空気の通う鼻呼吸を楽しむ。 実際には6ステップどころか5ステップで完了しているというシンプルさです。 どこにも行かずにその場で出来るのがありがたいところです。 詳細はこちらから http://labaq.com/archives/51650825.html
スーちゃんのご冥福を祈る 2011-04-22 21:06:12 | ニュース 昨日突然入ってきたニュースには驚いた。1970年代に一世を風靡(ふうび)した人気アイドルグループ「キャンディーズ」のメンバーで、女優としても活躍した田中好子(スーちゃん)さんが、乳がんのため、55歳で東京都港区の病院で亡くなったという。 キャンディーズといえば、まさに私の青春時代のアイドルであった。ランちゃん、ミキちゃん、スーちゃんと3人のグループで一気にスターダムに上がり、当時の若者たちを熱狂させたグループである。その中でも、特に個人的に大ファンだったスーちゃんが亡くなったということは、本当に惜しまれてならない。 キャンディーズ解散後も、女優として復帰し数々の映画やドラマにも出演し、その存在感を高めていた。天真らんまんな笑顔と人なつっこさがとても魅力的な女性だった。最近では、「ちゅらさん」のお母さん役などで優しいお母さんのイメージが今でも記憶に残る。55歳とは、まだまだ早すぎる死だ。謹んで彼女のご冥福を祈る。合掌。
ドライブレコーダーの使い方 2011-04-21 20:52:37 | 車 ドライブレコーダーとは交通事故に関する情報を記録するために自動車に設置できるように開発された装置のことだ。数年前からタクシーなどの商用車に搭載され始めていたが最近は価格も手頃となり、一般車でも取り付ける人が増えてきたようだ。 機種によって機能は違うが、一般的にはカメラが前方を常に撮影し、急ブレーキや急ハンドルなどの情報をきっかけにその前後数十秒間の映像を記録するものが主流である。通常のビデオカメラでは「事故後」の映像しか残せないが、ドライブレコーダーは事故前数十秒までさかのぼって映像を記録するので、事故発生直前の映像も残せるのが通常のビデオカメラにはできない機能である。民事裁判で証拠映像として採用されることもあり、交通法規を守っているドライバーにとっては、ありがたい味方となる。 ただ、事故時の証拠固めの為だけに購入するのは、なかなか迷うところだ。ところが、これ以外でもおもしろい使い方がいろいろできるようだ。以下は、あるサイトに載っていた情報を列記する。 ①自分の運転のチェック その1 多くのドライブレコーダーは「急ブレーキ・急加速・急ハンドル」などを感知して作動する。つまり、ドライバーが荒い運転をすると作動するわけなので、この点を逆に捕えて、ドライブレコーダーが作動しないようなスムーズな運転を心掛けている人がいるという。ドライブレコーダーを自分の運転のチェックに使うというわけだ。 ②自分の運転のチェック その2 多くのドライブレコーダーはSDカード、CFカードなど媒体を経由してパソコンに映像のダウンロードができる。パソコンであらためて自分の運転を見ることで、自分の悪い癖を見つけることができる。 ③旅行先の映像記録 ドライブレコーダーの中でも「最新1時間」の常時記録ができるものがある。このレコーダーを使うとドライブした先の映像を記録してパソコンにコピーして残すことができる。春に行った美しい「さくら道」や夏に行った激しい山道などを記録として残すのも楽しいかもしれない。 ④手動録画できる 最近のドライブレコーダーには「手動録画」できるものがある。前方で事故が発生した場合にすぐに「手動録画」することで事故の映像を残すことができる。また。通常では記録されない軽い接触や悪質な幅寄せ等もワンタッチで記録することにより証拠として使える。 また、車だけでなくバイクや自転車に付けることも出来るので面白い映像が撮れそうだ。そして、スキーの時にブーツやビンディングに取り付けると更に迫力ある映像が撮れるかもしれない。安いものは1万円弱からあり、主流は3~5万円くらいだという。いざというときのためにも取り付けてみたくなった。
ボタンが満開となった 2011-04-20 22:34:17 | 畑 五日ほど前ボタンが咲き始めたが、昨日辺りから満開となっている。 今は亡き母は、毎年ボタンが咲くのを楽しみにしていた。 昨年の今頃、病床の母にボタンの花が咲いたところを写真に撮って見せると大変喜んでいたのを思い出す。 ボタン以外では、ヤグルマギクがちらほら咲き出してきた。 ヤグルマギクは、ほっそりとした茎の先端にブルー、白、ピンクなどの花を咲かせる一年性の植物だ。 花の形が矢車に似ているところから「矢車菊」の名前がある。 この花はヤグルマソウとよく間違えられるがヤグルマギクが正しい。 また、冬に植えたジューンベリーも白い花が咲きだした。 果実が6月(June)に収穫できるところから、ジューンベリーという名称がついている。 秋になると、赤く紅葉するので一年で三度楽しめる。 寒さに強く育てやすい種という事なので、もう2、3本植えてみたい樹だ。