
高学年から
本日発売のアンソロジー、『1週間後にオレをふってください』に、拙作「七日夢(なぬかゆめ)」を収録していただいています。
このシリーズは、タイムストーリー第二期にあたります。昨年発売された第一期が好評だったことをうけての第二弾というわけです。編集は日本児童文学者協会です。
今月は、この一週間をテーマにしたものと、『消えた1日をさがして』が同時発売。来月以降、5分間、1時間、3日間をテーマにしたものが出ます。
さて、この一週間をテーマにした一冊の冒頭に、私の「七日夢(なぬかゆめ)」は配置されています。ズバリ、ホラーです(のつもりで書きました)。出てくるものは、盆栽(笑) 楽しく怖がっていただけたらと思います。
執筆している作家さんは、とても多彩です。
七日夢(なぬかゆめ) おおぎやなぎ ちか
水時計 にしがき ようこ
1週間後にオレをふってください 大野 幸枝
さびしい月読(つくよみ) 奥山 景布子
才能開花カリキュラム 太田 忠司
の5編。内容もホラーあり、リアリズムあり、歴史あり、SFあり。いろいろな味を楽しめます。それらを泉雅史さんの絵がつないでいるというのが、またいい。柔らかくて、やさしくて、いい絵だなと思いました。(表紙もいいでしょ?)
1週間というテーマで、なるほど~、こう書くのかあと、勉強になりました。
他のシリーズも読みたい。
今期も、また人気が出ますように!