![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8f/1dfd97274c23f5cab8ba5081dbe36e34.jpg)
ベトナム旅行記は終わったのですが、残っていた写真から。
夕飯を食べに出かけたら、道端にこのようにコートがあり、足でバトミントンの羽根のようなものを(もう少し大きいか)蹴っていました。昔からある人気のスポーツで「ダーカウ」とのこと。発祥は中国。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/86/4b4515c515c2b720391c69e0deb4f648.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/64/9acb3faf608644dedde878b950274e24.jpg)
おみやげに買ってきたコースターには、コインが縫い付けてあり、それがおもしろいと思ったのですが、帰国してからよくみると、漢字・・。これも中国圏だったころの名残かもしれません。民族博物館には、コインをたくさん縫い付けた子どもの帽子もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ea/71a5375297a85882c5489a5d47423cb0.jpg)
ハス茶のティバック。ハスが国花なのだそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます