梅さんのかわら版.umelog

我が家の琉球朝顔~オーシャンブルー

”ブドウは兵器だ…”

2014-09-11 16:02:12 | 花子とアン

9_11_1_3   9_10_2_2
1944年、昭和19年夏。戦況はますます悪化し、花子は子供達を甲府へ疎開させる事にしました。チーム山梨の出番ですね。あれから何年もたっているのに安東家の暮らしは何一つ変わっていませんね。でも変わっていることが一つあります。
どうやら、お父やんが、葡萄酒を作っているらしいこと…。これは以前、リンさんに「何を婿殿は夢みていなこと言ってるでぇ」と却下されたもので長年の夢だったのです。野菜と米しか作っていなかった安東家にとっては画期的なことでしたね。多分、徳丸家がいち早く葡萄酒を作っているので、村の人達に栽培を奨励し、武が醸造の指導したものでしょう。
この日、
徳丸甚之助さんと武が安東家にやってきて、チーム山梨の全員集合ですが、どうやらお父やんがかくしている葡萄酒を探しに来たのです。
「敵の潜水艦を探すのに、葡萄酒の成分が必要なんだと」と言っていますね。
~~~~

この徳丸さんの言う「潜水艦を探すのに必要な成分」とは、酒石酸のことです。酒石酸は、ろ過されていない葡萄酒に含まれています。
圧力が加わると微量だけれども電気を発する性質を持っているので、敵方の潜水艦のわずかなプロペラ音やエンジン音の音波をキャッチする水中聴音機の素材として、たいへん重宝されたそうです。
「ブドウは兵器だ」
というスローガンまで生まれ、醸造所にはワインづくりに必要な砂糖が、特別に配給されていたそうです。
~~~~

てっ!「ブドウは兵器」 ふんとにびっりするずら。戦況が悪化する中、ありとあらゆるものが兵器として利用されたのですね。お父やんは、この兵器をがぶ飲みしていたというわけですか…。グッドアフタヌーンと(敵国語)いい、これを知ったら特高の吉太郎はどう思うでしょう。やっぱりこの親子は一生相容れないでしょうね。

9_11_2 9_11_3


昭和19年11月、東京ではいよいよ東京大空襲が始まります。
 
「これからの飛行機の進歩は、世界を平和に導くか、戦争をもっと悲惨なものにするかのどちらかです。我々人類はこの飛行機をどのように使おうとしてるのか?平和か、戦争か?」
ブラックバーン校長の言った、その試される日が来てしまいました。

花子が片時も離さず持っている、辞書と"Anne of Green Gables”はいつになったら世の中に出るのでしょう。