
12月、温暖化といは言え、寒さも厳しくなってきた。
しかし、この寒さの中南国を表現しようという今日の勉強会。
パパイヤとバナナを使ってコラージュに挑戦だ。

パパイヤは園芸店を営んでいる会員さんからの提供。
鉢植えではなかなか実が育たないというだが、いろいろ試行錯誤の上立派な実を生らした。
そんな大事なものなのに、いっぱい下さった。
パパイヤは先ず、輪郭を描いて黄色のクレヨンで描く。
その上から緑色を塗る。
クレヨンなので肉厚の絵が出来上がる。
それをを削ってパパイヤらしくする。
下手するとピーマンのようになるので特徴をしっかり捉えないと…
バナナも同じように描く。
その果物を切り取り、いよいよコラージュへ挑戦だ。

パラオ、ハワイ等のパンフレットから、雰囲気のあるものを切り取って貼り合わせる。

≪南国を表現する≫という題なので、南国の感じが欲しい。
先生の見本見て感じたのだが、絵の中に英語表記が入ると俄然それらしくなる。
あか抜けた作品と変貌するのだ。
今日の場合、絵の上手下手はあまり関係なく、組み合わせが大事!
一つ勉強になったので、又違うテーマで挑戦したなぁとおもう。