![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/15/7670f166aa5f1c899674d049aaa62166.jpg)
昨日はここらあたりで一番早い春祭り”おてんぐさん”
このお祭りは以前にも書いている。
以前にアップした記事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b1/0f73346b204f92ec815107539863c5bc.jpg)
ここのお祭りのみものは、お神輿がおてんぐさんを起点に色々な所に寄りながら練り歩くことだ。
地元の山岸地区から始まり、「石和駅前交番」「岡部農協」「イオン石和店」「老人福祉施設」
「健康ランド」などを、延々4時間かけて練り歩く!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5e/ed24a10538190a4f0ce41d90b2c724e3.jpg)
もう一つのみものは、消防記念会の人による、はしご乗り!!
これも恒例となっている。
今年は、なんとお祭りを見学に来た地元の保育園の園児が、急遽参加することになった。
この園児は、何と手をしっかり開いて見事な演技!!
コロナの騒ぎで、いろいろなことが中止になっているが、このおまつりは中止にならなくて、
本当に良かったなあと思う。
勿論我が家のkiiちゃんもこのお祭りは大好きで、参加した。
こういった一つ一つの経験が、いい思い出になるといいなぁと思う。