梅さんのかわら版.umelog

我が家の琉球朝顔~オーシャンブルー

七日&人日

2021-01-07 15:20:08 | 俳句&短歌

今日は正月の七日。人日ともいう。
七草粥を食べる風習があるが、これは正月料理にも飽き、
又、胃を休めるためと言われている。

・春夏秋冬の他に俳句には新年と言う季語がある。
1日から7日も新年の季語で、傍題は次のようになっている。

元旦 鶏日(けいじつ) 二日 狗日(くじつ)…狗は(いぬ) 
三日 猪日(ちょじつ) 四日洋日(ようじつ)
五日 牛日(ぎゅうじつ) 六日 馬日(ばじつ) 
七日 人日(じんじつ)

・鶏・犬・猪・羊・牛・馬の次に、
七日はようやっと人になっている。
これで、七日がなぜ人日かが分かる。

七草の俳句をいくつか挙げてみよう
・おとなしき七種の夜の義弟かな  廣瀬直人
廣瀬先生の義弟さんは、おとなしい人だったのか、
その夜は格別おとなしかったのか…想像が膨らむ。

・七草に喩ふればはこべらの妻  三森鉄治
三森さんは前回取り上げた俳人だ。
そうそう、以前取り上げた時のブログが見つかった
この句、何故はこべらの妻なのか…
(はこべらは 茎にたくさんの葉がつくことから、
繁栄の象徴として縁起物とされている)
なるほど、三森さんさすが!

人日の句から
・人日や獣舎に隣る飼育室   井上康明
・人日の母より受けし知恵幾つ ume (2018)
これはまだ井上先生に指導を受けていた時のumeさんの句
2点入った。講評もよかったような気がする。

今日は、七草粥を食べて、プレバト俳句もあるので、
ゆっくりテレビ鑑賞をしようかな…

俳句についてあれこれ

2021-01-05 16:57:18 | 俳句&短歌

今日はちょっと時間があったので俳句の本を開いてみた。
川上弘美さんと池田澄子さんの新刊書から…

川上さんの本は「私の好きな季語」という題名で、
自分の句ではなく、いろいろな俳人の句が載っている。
こんなのが載っていた。
◆せり・なずな 以下省略の粥を吹く  池田政子
以下省略がいいなぁ
七草を全部入れると17音に収まらないからなぁ…上手い!

池田澄子さんはumeさんの好きな俳人だ。
一番新しい句集「此処」は、図書館に無かったので、
購入した。

・此の世の此処の此の部屋の冬灯  池田
・こころ此処に在りて涼しや此処は此処  池田
本の題名となった句。
「私の大小の悦びや嘆きは、此の世に在る万物の思いの一つであった。池田」
次に新年の句から
・明けまして雨戸のきしむ一人の部屋 池田

この句は帯に載っている。
・次の世は雑木山にて芽吹きたし 池田
この句を見て、何故か三森鉄治さんの句を思い出した。
 ・またの世も師を追ふ秋の螢かな 三森
三森さんは山梨在住の俳人で、2015年の秋に56歳と言う若さで急逝した。
師を追う蛍…この師とは飯田龍太先生の事だと思う。
三森さんについてははこのブログのどこかで書いている。

次の世は雑木として生きたいと思っている人…
またの世までも…師をひたに恋ふる人…

池田さんにはこんな句もある。
・蓮根の穴の空気を解放す  池田
・ピーマン切って中を明るくしてあげた  池田
 
あまりにもいい人は俳句には向かないと思います。
ひねくれていないと (池田澄子)


日ハム自主トレを振り返る

2021-01-04 15:51:49 | 日ハム自主トレin春日居

2014年から2017年まで日ハムの自主トレをリポートした。
しかし、2018年より笛吹市での自主トレが終了した。

リポートの様子はこのコンテンツで見られる。
2014年についてはブログを新しくしたときに消えてしまったので、
ここに写真だけ載せてみた。
この年は、金子、金森、稲森、加藤 各選手。

途中で上村選手が加わった。

春日居町はで比較的暖かく、温泉もあり自主トレに適している場所だ。
この期間は、温泉の無料入浴券が配られたり、応援ランチで町を盛り上げた。
今年はコロナ禍なので、きっと自主トレも自粛となっているだろう。

この時期になると、北海道や大阪などから毎年応援に来ていたファンの人を思い出す。
みんな元気かな…

風の電話~レジリエンス

2021-01-03 16:28:08 | 日記・エッセイ・コラム

今年の3月で東日本大震災から10年が経つ。
今日の朝日新聞「心のレジリエンス」の中で、
風の電話を取り上げていた。
風の電話は、亡き人と繋がる電話だ。
震災後ここを訪れる人は多いという。

レジリエンスとは、
「困難で脅威を与える状況にもかかわらず,うまく適応する過程や能力,
および適応の結果のこと」を意味する心理学の言葉。
日本語に訳すと、復元力、回復力、弾力が当てはまる。
今、新型コロナウイルスのパンデミックの中で、注目されているらしい。

俳句界では、「平和の俳句 東日本大震災10年」(東京新聞)
を始め、宮城県などでも俳句の募集を行っている。
当初、日本中に溢れた悲しみの短歌や俳句。
その後、人々はどのように適応していったか…
10年後、心のレジリエンスは…
どのような俳句を作ることが出来るようになっただろうか…

2021初買い~福袋

2021-01-02 16:43:51 | 山梨の町歩き

今年の福袋は、早く行って並ぶことも無く、
ゆっくり引き換えることが出来た。
12月のうちに先行予約をしておいたので、ただ受け取るだけだ。
福袋の中身って何が入っているんだろう。いつも気になるんだけど、
前もって分かるものと、分からないものがある。

そこで、今年は気になる中身を公開してみよう…

ゴディバの福袋「2021年 ニューイヤー ハッピーバッグ」。
ハッピーバッグの中に入っているのだが、このバッグが可愛い!

ドトールコーヒー福袋。
マイルドブレンド、ドミニカンブレンド2021に、
ハワイコナブレンドが入っている。
ハワイコナブレンドは初めてなので楽しみだ。

ル・クルーゼ・22㎝鍋・スチーマー・片手鍋
いつもは数量限定でなかなか手に入らない。
チェリーレッドの鍋が可愛い。

やはり、ル・クルーゼのケトル・ライスボール4個。
クールミントのケトルが可愛い。
ライスボールも、ごはんが美味しく食べられそうだ。

取りあえず、かったものの中から幾つか公開してみた。
沢山買ったポンパドールは、食パン、アップルパイ、
デニッシュパン、干し葡萄入りフランスパンだった。
マリークワントは、福袋は無しだった。






初日~2021

2021-01-01 18:25:30 | 日記・エッセイ・コラム
明けましておめでとうございます。

今年の初日の出 7:05分
雲一つなく快晴の空、そして空気が澄んで清々しい…
富士山も向かって右端に鎮座している。
毎年、フルーツラインの同じ場所で撮っている。
だから、いつも同じような写真になるが、時間が微妙に違う。
今年は何故か日の出の時間がいつもより早かった。
そして、いつもより光が強かった。

初詣と初祈願は一の宮浅間神社で…
拝殿に入ると自ずと背がシャッキとする。
玉ぐしを捧げ、家内安全、無病息災等を祈ってもらう。
この写真の奥の方で祈願が行われる。
コロナ禍とうことなのか、いつもより多い気がした。
外の参拝者は、朝早いせいかまだ少なかった。

祈願が終わると、菩提寺の向嶽寺にお墓参りに行く。
向嶽寺は、国宝や重要文化財がたくさん所蔵されているが、
非公開寺院のため建物内部や庭園は原則的に拝観は不可とされている。
そのためか、正月にここを訪れる人は少ない。
ここにいる間に行き会った人は1組だけだった。
森閑として厳かな空気が漂っていて、心が落ち着く場所。