![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9b/1ec52c242d3d58eae87bb2b4910703de.jpg)
今日は、umeさんの裏山で「さくら祭り」があった
大蔵経寺山の周辺にさくらを植えて今年で20周年…
それを記念してのセレモニーだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4b/de8754797b2185576e7479d692971308.jpg)
この周辺には他にもさくらの植樹をしている場所が数カ所ある
石和温泉駅から見える北側の山だ
毎年植え続けているので、そのうち山全体がさくらに染まるだろう
お祭りは結構盛大だった
セレモニーは市長や市会議員さんの挨拶もあり
厳粛に執り行われた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/64/013073c83bb0904d7d6345240bb92589.jpg)
このまつりを盛り上げたのは、式典のあとのイベントだ
我がオカリナの師匠の師匠である「大沢聡氏」の登場
事務所が笛吹市に移転してきて数年、地元の人にもまだ知名度がいまいち
この、駅の周辺4地区の住民に知ってもらう絶好のチャンス!!
世界的オカリナ奏者の出番だ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/64/ba86c67cc5379dabe04be0d5f06c2d41.jpg)
何と言っても感動したのは森山直太朗の「さくら」だ
ちょうど演奏中に風が吹いて、「さくら舞い散る…」
山山がオカリナの音色と共に桜吹雪に覆われた
とっても幻想的な風景だった