うめと愉快な仲間達

うめから始まった、我が家の猫模様。
犬好きな私は、チワワの夢を見ながら、
今日も癖が強めの猫達に振り回される。

素直に、飲め

2018年01月29日 | 日記

我が家のおじさんは、

なんだかんだと、丈夫な体を持っている。

 

おはようございます。

おじさんが、

これまでに掛かった病気と言えば、

水虫と、なぜだか耳たぶが大きくなっちゃった病、

くらいだろうか・・・

 

そんな彼が、今年の健康診断のバリウム検査で、

胃の要再検査の診断を受けた。

そして、今日、彼は人生初の胃カメラを飲む。

 

胃カメラ検査が決まって以来、数日、

彼は食事もなかなか喉を通らない様子だ。

おい、そんな事では、病気になっちゃうぞ!

胃カメラを気に病んで、病気になっちゃうぞ!

 

と、茶化そうかと思ったが・・・

ある大女優さんが、トーク番組で、こう言っていたっけ。

「私は、病気ばかりしてきたから、

よく、お気の毒ねって言われるの。

でもね、考えようによっては、

病気になる事に慣れているから、

もう、あまり病気が怖くないの。

それと比べて、病気をした事のない人は、

病気が怖いでしょう?

経験がないんだものね。

お気の毒よね。うふふ。」

 

という訳で、

茶化す言葉を、ぐっと飲み込み、

テンションがた落ちのおじさんを、

とりあえず、そっとしておこう。

 

おい、おたま!

同じ男として、励ましてやれ!

おたま「難しく考えるな、おじさん」

 

おたま「ややこしく、考えちゃ、ダメだぞ」

 

おたま「シンプルに、がんばれよ」

って言ってる、お前は、

足やら尻尾やら、かなり、ややこやしいけどな!