うめと愉快な仲間達

うめから始まった、我が家の猫模様。
犬好きな私は、チワワの夢を見ながら、
今日も癖が強めの猫達に振り回される。

再ブレイクの予感

2018年05月30日 | 日記

先日、友人からのメールに、

こう書かれてあった。

「SIMカードが調子悪くて、スマホがやばい」

 

おはようございます。

私は、こう返してやったんだ。

「だったらさ、テレフォンカードに替えてたら?」ってね。

なんの返信も来ないから、フォローするために、

こう送信してやった。

「そういえば私ね、成人式の時に父さんが勝手に作った、

テレフォンカードがあるんだよ~はずい~(笑)。」ってね。

しかし、その後、なしのつぶてだ。

 

何がしかの助けが欲しかった友人に、

ツッコんでほしかった私は、不完全燃焼のまま出社し、

隣のデスクの熟女に、その友人とのやり取りを振ってみた。

別名ツッコみ職人の熟女さんなら、

キレのいいツッコみをくれるだろうと期待したが、

熟女さんは、真顔で滑舌よく答えた。

「私ね、万が一のために、お財布に必ずテレカを忍ばせているわ。

たかの友梨ビューティークリニックのテレカよ。」

そして、熟女さんは、真剣な面持ちで続けた。

「おかっぱちゃん、危機管理は大事よ。」と。

 

とてつもなく、ジワジワくる話に、

腹を抱えながら、私は、こう言うしかなかった。

「熟女さんの危機管理能力、ななめ上行ってる~」ってね。

 

ちなみに、

25年前、父さんが勝手に作ったテレフォンカードとは

これだ。

たしか、100枚くらい作ったと思うが、

父さんは、誰彼構わず、配ってたっけ?

配達に来た郵便局員さんに手渡した時の、

あの局員さんの戸惑った表情は、今でも忘れない。

父さん、やめて!

 

そんな我が家の、父さん大好きっ子おたまは、

お気に入りのベッドを、

なぜか、ある日突然、排除するという性質を持っている。

毎日、こうして入っていたベッドを、

ある日突然、攻撃して落としてしまうのだ。

こうなると、決して、そのベッドでは寝なくなる。

なぜなのか、分からないが、

昔から、自分の加齢臭が染み付いた枕に、

非常に憤慨する父さんと、やってる事がとっても似てる。

 

その後、床に落とされたベッドは、

運よく、うんこが気に入ってくれたので、

うんこの夜のベッドとなり、一件落着と思いきや、

最近、また・・・

おたま「おらのだ」

って、言いだした。

 

うんこ「なんなのよ、あいつったら!」

これを踏まえると、

テレカも再ブレーク、来るかもしれんぞ!