いよいよ、
動きが激しくなって・・・
きたんか?
おはようございます。
ほくろ たれ蔵は、どんな子かな?
性格も、はっきりしてくる頃だろうが、
まず、しっかりした子だなっという印象だ。
我が家の成猫達は、子猫の扱いが上手だ。
寄って来れば、加減をして遊んでくれるし、
寄って来なければ、決して追い込んだりはしない。
だからといって、子猫は無謀で怖いもの知らずだ。
優しい成猫は、格好のおもちゃといわんばかりに、
無遠慮に、仕掛けてくる。
そんな時は、叱られてしまうのだが、
それこそが子猫にとっては、大事なお勉強な訳だ。
が、たれ蔵さんは、
いまだ、成猫達に叱られた事がない。
決して大人しい子猫ではない。
家中走り回って、よく遊びよく食べよく眠る。
子猫のお手本のような子猫だ。
しかし、テンションが上がり過ぎて訳が分からん状態でも、
相手との距離感は、完璧だ。
シッポにちょっかいをかけても、
少しでも難色を示されると、その空気を読んですぐ止める。
おたまが「さぁ、こい。おらを咬んでいいんだぞ~」と
わざと寝転んで待ってやっても、横を通り過ぎて、近くで座る。
その座り方も、決まって、アレなのだ。
これだ。
あやが、「追いかけっこ、する?」と誘っても、こうだ。
香箱座り。
おじさんが、台所でゴソゴソしてても
香箱座り。
うんこさんが、
「そろそろ激しい遊びがしたんでしょ?」と歩み寄っても
香箱座り。
うんこ「ばっちこいなのよ、たれちゃん?」
それでも、やっぱり
うんこ「香箱座りなの、あの子」
香箱男子 ほくろたれ蔵。