うめと愉快な仲間達

うめから始まった、我が家の猫模様。
犬好きな私は、チワワの夢を見ながら、
今日も癖が強めの猫達に振り回される。

皆さんも、気を付けて下さい!

2023年03月09日 | 日記

私は、

痛みには強い方かもしれないが・・・

 

おはようございます。

今回、私が悩まされている歯痛の原因は、『根尖性歯周炎』という症状だ。

歯の根っこが何某かの細菌に感染して炎症を起こす病気。

虫歯を放っておいてもなるけれど、

私の場合は2~3か月に一度、

歯のメンテナンスに通っているので、それは有り得ない。

今回は、昔に治療した歯の根っこで、起こってしまったようだ。

このケースも多いらしい。

疲れている時、風邪を引いた時などが引き金になる。

自己免疫が下がっている時には、些細な細菌でも負けちゃうってことだろう。

そして、この根尖性歯周炎は、歯痛の中でトップクラスの痛みだそうだ。

地獄のような激痛と称されている。

 

昨日、私は予約日を前倒しで、2度目の通院だ。

「ちょっと今の私を、とりあえず見てみて」と。

「体に変な発疹出てきたんだけど、これいいの?」と。

すると、歯科医は、

「おかっぱさん、これヤバイって」

と、けっこう焦っていた。そして、

「まずこれ、飲んで。今飲んで!」

と、見たことのない薬を飲まされた。そして、

「ねえ、まず痛いよね?痛いんだよね?

ここまで悪化する過程で、かなり激痛なはずなんだけど?」

と、ヘラヘラしている私に食って掛かってきた。

 

あれかな?

あたしの歯、ちょっとこじれてんのかな?

 

以前、くも膜下出血で入院していた時も、こんなことがあった。

看護師さんが

「今の頭痛、1から10で例えると、どれくらいの痛み?」

と聞くから、私は、

「3!」と答えて、なぜだかメチャクチャ叱られた。

「ちがーう!今の貴女の痛みは10なの。覚えておいて!」

と。

 

実際、今の歯痛は、くも膜下出血より痛い気がする。

4かな?5かも?いや、10に近いかなぁ。

いずれにせよ、私には痛み止めの薬がある。

それを飲めば、多少和らぐわけで、それは大変恵まれている。

こういう時、今の自分が恵まれてんだなって痛感する。

あぁ、あたしって、幸せなんだなぁ。

 

皆さんも、治療済みの歯だからって、

違和感を感じたら、すぐ歯医者さん行ってくださいね~。

 

さて、我が家のあやさんは何してんの?

あや「うふ、可愛い手々~」

のん太の手だね。

 

あや「ちょいってしちゃうわよ~、あら?」

手、引っ込めた

 

あや「じゃ、こっちーって、あら?」

こっちも引っ込めたか

 

のん太「なにするら?!」

 

のん太「もぉ、なにするんら!」

ちょっと触っただけでしょう~?!