
夫が9月末、3日程大阪に行っていたのでその間暇を見つけて一人で自然教育園、
鎌倉、そして最後に東御苑に訪れていました。
二の丸雑木林のこのススキが植えられているて、手前に位置します。(写真を撮っている私の後ろ側?)
雑木林では木々に赤い果実がついているのが目立ちました。
「オトコヨウゾメ」( 男莢迷 )スイカズラ科 ガマズミ

毎年見に来ていますが、こんなに果実が成っているのを
見るのは初めてでした。

「ツリバナ」(吊花)ニシキギ科

ツリバナの実が割れ、中から少し種がのぞいています

本丸広場の『野草の島』の「ツリバナ」の実から種は落ちそうでした。

「ウメモドキ」(梅擬き)モチノキ科

「ガマズミ」(鎌酸実、莢迷)スイカズラ科
