前回東御苑に行った時、二の丸庭園も歩いていたのでレンズフードを探しに行ってみました。
庭園の池のそばの「ウド」を撮っていたのその辺りを探しているとアオスジアゲハが止まりに来ました。
この後本丸広場脇の「野草の島」の「ウド」にもアオスジアゲハが来ていたので好きな花なのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6b/b84c8a34ecb0f9a938e5f422799e46fd.jpg)
庭園の築山の方にも行ってみました。そこでは「ノシラン」が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ec/f1565b363903848e5f4502e9399c9fc1.jpg)
築山を降りて池に行くと「ヒメコウホネ」(姫河骨)が咲き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f1/08531647232259b731dc299482943b2a.jpg)
「ヒツジグサ」(未草)の蕾が見えました。「ヒツジグサ」は未の刻(午後2時頃)に咲き始めるといわれ、
私達はお昼前に行ったので花を見ることが出来ませんでしたが、10数年前に尾瀬に行った時に
スイレンに似た白い花を見ていました。
庭園の池のそばの「ウド」を撮っていたのその辺りを探しているとアオスジアゲハが止まりに来ました。
この後本丸広場脇の「野草の島」の「ウド」にもアオスジアゲハが来ていたので好きな花なのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6b/b84c8a34ecb0f9a938e5f422799e46fd.jpg)
庭園の築山の方にも行ってみました。そこでは「ノシラン」が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ec/f1565b363903848e5f4502e9399c9fc1.jpg)
築山を降りて池に行くと「ヒメコウホネ」(姫河骨)が咲き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f1/08531647232259b731dc299482943b2a.jpg)
「ヒツジグサ」(未草)の蕾が見えました。「ヒツジグサ」は未の刻(午後2時頃)に咲き始めるといわれ、
私達はお昼前に行ったので花を見ることが出来ませんでしたが、10数年前に尾瀬に行った時に
スイレンに似た白い花を見ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/23/19c95bd1c71c1e15463bf49819815646.jpg)