志賀高原から松川渓谷に向かう途中、木島平の 『やまびこの丘公園』に寄りました。着くまでどんな所か
全く分からなかったのですが公園内に入ってびっくり2万本のダリアが斜面一面に咲く『ダリア園』に案内されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9e/128a81406a130b1fb55cf4a8b9889829.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a1/9bc823610e2466fd66e55cbf264abb83.jpg)
ダリアの花はあまり好きでないので遠くの山の景色を眺めていると夫が珍しい蝶がいると
声をかけてくれて見に行くと「アサギマダラ」が大きなダリアの花の蜜を吸っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a8/5d7f81e68e8c6bbfc8bdc0681559760e.jpg)
大きな蜂に追われて他の花の蜜を吸っているのではなく羽根を休めている感じの時もありました。
アサギ色の部分は薄いのでしょうか?その部分が花のピンク色が透けて見えるようでした。
全く分からなかったのですが公園内に入ってびっくり2万本のダリアが斜面一面に咲く『ダリア園』に案内されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9e/128a81406a130b1fb55cf4a8b9889829.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a1/9bc823610e2466fd66e55cbf264abb83.jpg)
ダリアの花はあまり好きでないので遠くの山の景色を眺めていると夫が珍しい蝶がいると
声をかけてくれて見に行くと「アサギマダラ」が大きなダリアの花の蜜を吸っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a8/5d7f81e68e8c6bbfc8bdc0681559760e.jpg)
大きな蜂に追われて他の花の蜜を吸っているのではなく羽根を休めている感じの時もありました。
アサギ色の部分は薄いのでしょうか?その部分が花のピンク色が透けて見えるようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b6/ba4e1f150e475dc563d458d3ac70601b.jpg)