Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

12月中旬の世田谷フラワーランドで スノードロップ、タコノアシ、ユズ、ピラカンサ、バラ、フユザキアヤメ

2018年12月17日 | 世田谷フラワーランド
今日は午前中雨だったのがお昼ごろから晴れてきたので自転車で買い物に行く前に
世田谷フラワーランドまで足を延ばして行ってきました。
「タコノアシ」(蛸の足)を見に行く前に寄った花壇で
スノードロップがもう咲き始めていて驚きました。



「タコノアシ」(蛸の足)、2週間程前に見た時、少し赤く色づいていたので
もう真っ赤に茹で上がっているのではないかと
見に行ったのですがまだそれほど赤くなっていなかったので又見に来なくてらならないようです。

すぐそばでは前回もアップした「フッキソウ」(冨貴草)の実がまだ数個見られました。

山野草園の奥にある「ユズ」(柚子)の木にいっぱい果実がなっていて羨ましくなってしまいました。
我が家の鉢植えの「ユズ」、数年前にやっと実ったものの、又実らなくなってしまいました。

山野草園の入り口近くでは真っ赤な「ピラカンサ」の実が見られました。

バラ園で咲き残っていて綺麗なバラを探して撮りました。
名前は「プロスペリティ」

バラ園でない所で「マチルダ」というバラが咲いていました。

大きな株だったので脇に回って少し光を意識して
開き気味でしたが撮ってみました。

すぐ脇では「プリンセスミチゴ」という美智子妃殿下の
名前が付けられたバラも咲いていました横向きにしか撮れませんでした。

帰りに入り口近くの花壇で「フユザキアヤメ」(冬咲きアヤメ)?が咲いているのを見ました。

撮影日 2018年 12月17日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする