先週、砧公園で「カラスザンショウ」(烏山椒)や「ノダフジ」(野田藤)の
葉痕の顔を見たので、我が家の庭の「サンショウ」(山椒)の葉痕の顔が見られないか探してみました。
見つかりましたがどれもちょっとピンボケになってしまいました。
きちんと三脚を使って撮影すべきでした。
葉痕の顔を見たので、我が家の庭の「サンショウ」(山椒)の葉痕の顔が見られないか探してみました。
見つかりましたがどれもちょっとピンボケになってしまいました。
きちんと三脚を使って撮影すべきでした。

「サンショウ」なので棘がありそれが腕のように見えます。


枝がまだ若いのか顔が緑色に見えました。

今年は「アジサイ」(紫陽花)の株がどれも元気がなく、葉痕が見られるのが
少なかくやっと見つけた顔です。
少なかくやっと見つけた顔です。

7年程前には「サクランボ、ジュウガツザクラ、ランタナ」等の葉痕の顔が見られました。
10月初めに咲き始めた「ジュウガツザクラ」(十月桜)が
まばらですがまだ咲き続けています。株を買ったのが12月なので冬の今でも咲いて目を楽しませてくれます。
まばらですがまだ咲き続けています。株を買ったのが12月なので冬の今でも咲いて目を楽しませてくれます。


野鳥の贈り物の「マンリョウ」(万両)の実が「ナンテン」(南天)の
木の陰で色づき始めているのに気づきました。
木の陰で色づき始めているのに気づきました。

鉢植えの「レモン」(檸檬)、花が沢山咲いていたのに果実として
残ったのは3個だけでした。写真で見られるのは2個だけですが
離れた所にもう一つなっています。まだ黄色く熟しきっていないのでお正月まで待って
お料理に使えたら良いと思っています。
残ったのは3個だけでした。写真で見られるのは2個だけですが
離れた所にもう一つなっています。まだ黄色く熟しきっていないのでお正月まで待って
お料理に使えたら良いと思っています。

撮影日 2019年 12月12日