Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

砧公園の後に世田谷フラワーランドへ ペーパーホワイト、バラ、タコノアシ、トリトマ、シュウメイギク、クレマチス、コスモス、赤い花のクローバー

2019年12月17日 | 世田谷フラワーランド
昨日、砧公園へ行った後、すぐ近くの世田谷フラワーランドへもこの時期に咲く
「タコノアシ」(蛸の足)を見たくて行きました。
入口脇で水仙の「ペーパーホワイト」が咲いていてもう咲く頃だったのかしらと驚きました。

園内の他の場所でもあちこちで咲いているのが見られました。


バラのアーチで咲き残っているバラが青空を背景に綺麗でした。
 

バラ園でも数種類のバラが咲き残っていたので綺麗に咲き残っている花を
選んでアップしてみました。左はホワイト・メイディランド右はアリスター・ステラ・グレイ と
素敵な名前が付ついていました。まだ他にも咲いていたのですがバラを写すのは苦手で見るだけにしました。
 

見たいと思っていた絶滅危惧種の「タコノアシ」はそれらしき色づいた草は
あったのですが『真っ赤に茹で上がったような花』など全く見られませんでした。
まだ見頃でなく早かったかもしれないのでもう一度買い物ついでに
見に行ってみようと思っています。

宿根草花壇そばでは「トリトマ」

少し先では「シュウメイギク」(秋明菊)が咲き、

「クレマチス」も咲いてました。

野草園の脇に新しくできたコスモス園へ初めて行って見ました。見頃は過ぎていましたが
まだ多くのコスモスが西日にあたり素敵に見えました。。


コスモスの咲いている間に赤い色の花が咲いていました。

葉はクローバーに似て花も少し縦長ですがクローバーの花そっくりでした。
ネットで調べると「クリムゾンクローバー」「ストロベリートーチ」等と呼ばれている花に似ていました。

撮影日 2019年 12月16日

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする