10日程前の15日に『「ゲッカビジン」(月下美人)に蕾がついた』のを見つけましたが
その後なかなか首をもたげてこず23日に少し蕾も膨らんで来たので玄関に置いていた鉢植えを
リビングに入れました。でもその夜は咲きませんでした。
その後なかなか首をもたげてこず23日に少し蕾も膨らんで来たので玄関に置いていた鉢植えを
リビングに入れました。でもその夜は咲きませんでした。
2日後の25日の夜7時頃、蕾が大きく膨らんで来て
8時半過ぎに蕾の口が広がり始めました。
ところが2輪蕾がついたのにもう一輪の小さめの方は9時過ぎても
首をもたげず垂れたままの状態でした。
首をもたげず垂れたままの状態でした。
頂いた鉢が小さくなってしまって
植え替えなくてはいけなかったからなのかもしれません。
うっかり少し大きめの鉢に仮に入れて置いたら外れなくなってしまいました。
植え替えなくてはいけなかったからなのかもしれません。
うっかり少し大きめの鉢に仮に入れて置いたら外れなくなってしまいました。
先に咲き出した方は開いて来て近づくと香りがしていました。
前回はもっと花が開いたのに今回はこれ以上開かなくて終わってしまいちょっと残念でした。(10時頃)
撮影日 2021年 7月23日 25日 カメラ RICOH CX4